子どもの咳が死ぬほど嫌で優しくなれなかった母の話し | 本当の自分で豊かで幸せに生きる♡オラクルカード・ソウルコーチ☆城山まきこ

本当の自分で豊かで幸せに生きる♡オラクルカード・ソウルコーチ☆城山まきこ

本当の自分で
楽に心地よく
豊かで幸せに生きるお手伝い



☆サイキックタロットオラクルカード
・単発セッション
・継続セッション


昨日8/31は

4才違いの姉の誕生日




〈十年くらい前の私の話〉

子ども達が小さな頃
風邪をひかれるのが
すごくすごくすごーーーく
嫌だった


風邪を引かせないように
必要以上に警戒していたように思う。

鼻水ずびっとなったら
即、耳鼻科

それでも咳をし始めると...
心配以上にイライラする

夜。
やっと寝た~
と思ったら咳をしだして止まらない
なんて状況になると


もう、ホントやめて~(>_<)と
胸が締めつけられ苦しくなった


咳で苦しそうな子どもの横で
何も出来ない無力感と
具合が悪い子どもに怒鳴ってしまう罪悪感

咳をしていない私も苦しかった





なんであんなに
『 咳 』が許せなかったのか


ノートを書くようになって
自分と会話をするようになって
ある時自分と話をしたんだ



なんで
あんなに咳がイヤだったんだろう、私は。


だって苦しそうじゃん?
なんで治んないの?
見てるの嫌なんだよ!!


だって、
あんなに
ゼーゼー、ヒューヒューしてたらさ?


お姉ちゃん
死んじゃうじゃん!(>_<)


ここで
ハッと身体が反応します
(身体の反応はわかりやすい)



姉の喘息の発作に私は

咳=死
と設定していた


子ども達の咳は事実(現象)


その事実に
死という恐怖をくっつけて怯えていたんだ


本当の想いは
大切な人に死んで欲しくない
治って欲しい

健やかに一緒に過ごしたい



設定も今の自分で好きなように
決め直すだけです




咳は身を守るための防御反応で
身体機能が
正常に作動していると言うことで。


咳=防御反応・身を守るもの

つまり。
健康そのものということじゃないか!?

=防御反応・身を守るもの
=健全な身体♪

ナント軽やかな😍
以前の設定とは
一瞬にして真逆のエネルギーに変化ルンルン



決め直したあとは

なんであんなに嫌だった?
と思い出せなくなるくらい
子どもが咳をしても
その時出来る最善の事をして
穏やかで居られるようになりました


上の子2人は
ホントによく小児科耳鼻科に行ったけど

一番下の子は
ほとんど医者にかからずに今日まで来たのは
偶然だけではないと確信しています




っていう感じでね
あれだけ悩んだ

対子ども(人間関係)の問題

ほぼ。100%
自分と会話をすることで解消。
揺さぶられなくなりまして


9/1現在
こんなユルユルな母となっています


余談
この夏子どもと私と。
咳と喉にくるコロナ陽性も
怒り狂うことなく落ち着いて対応。

医者にたどり着くまでは大変だったけど
いつも行く無愛想な先生が
優しく対応してくれたり
心配して何度か電話をくれると言うミラクル。
お話しすることで本当に安心出来たし
感謝キラキラ感謝でございますキラキラ