2022年​9月 AMH0.28発覚 

11月 検査開始 
2023年1月 採卵(1個)  
3月 移植(4AA) 
 4月 陽性判定

胎嚢確認二重丸
心拍確認二重丸
5月 不妊治療クリニック卒業
11月 妊娠高血圧症候群のため

37週1日で帝王切開にて出産​

現在生後45日目


私は母乳とミルクの混合ですミルク



元々出生時の体重が

2418gと少なめだったので



退院の時に助産師さんから



母乳は片方5分ずつ

その後ミルクをあげる




とアドバイスをもらっていました乙女のトキメキ



まずは体重を増やす事が優先なので

母乳で疲れすぎてミルクが

飲めなくならないよう



また、まだ小さく飲む力が少ないのと

私の母乳の量も多くなかったので



母乳は片方5分で終わりにしていましたニコニコ




いつもミルクの量を

どれくらい足した方が良いか悩みます真顔




体重が少なかったので

退院してすぐ体重計をレンタルしましたが




赤ちゃんが泣いて授乳の流れになると

ついつい授乳前に体重を測ることを

忘れてしまっていましたキョロキョロ




最近は吐き戻しも増えてきたので

母乳の量を測って



それに沿ってなるべくミルクを足すようにしていますミルク



まぁそれでも量の調整は難しいですが汗うさぎ




最近は少し本人も飲む量の調整が

できてきたみたいなので


多めに作っていらなかったら残す

という形にしています照れ



(少なめに作ると足りなくて泣くことも多かったので赤ちゃん泣き



ただ、それでもいきなり吐き戻すこともありますがキョロキョロ




混合のメリットは

ゆめみる宝石母乳の量が少なくてもミルクで補える


ミルクをたくさん飲む我が子の体重は1ヶ月健診の時に1.4kgも増えており、先生から大きくなったと褒められました立ち上がる今後は5分でやめるのではなく、飲みたいだけあげて母乳中心に移行するようアドバイスをもらいました指差し


でも、お母さんが疲れている時や足りない時はミルク足して無理しないでねーびっくりマークとの事だったので、最初は母乳で頑張らないと!と思っていましたが、母乳量が飲む量に追いつかないので、無理せず母乳後まだ欲しがって泣く時はミルクを足していますにっこり


完全母乳だと、母乳量が多ければ問題なさそうですが、私は母乳量が足りないので、ミルクをあげなければ、ギャン泣きされて途方に暮れそうです汗うさぎ



ゆめみる宝石自分が寝たい時やお出かけの時に、旦那に代わりにミルクをあげてもらえるミルク


旦那が休みの時や余裕がある時は、朝の授乳1回を代わりにお願いしていますニコニコそうすることで4-5時間まとめて寝る事が出来ますふとん1飛び出すハート


本当は出産前にマツエクに行く予定でしたが、予定より早く産まれたので行けなかったマツエクに、先日行く事が出来ましたひらめき来週は美容院に行く予定ですラブ



ゆめみる宝石外出の時に缶ミルクが使える


最近お出かけをする機会が増えたのですが、母乳をあげられる場所は限られていたりする気がしますが、缶のミルクであれば、そこら辺に座ってすぐにあげる事が出来ます乙女のトキメキ


缶のミルクはほほえみらくらくミルクを使用していますミルク常温で特に問題なく飲んでくれていますニコニコ



ゆめみる宝石ちょっとぐずった時は母乳で落ち着かせる


最近、お腹は空いていないはずなのにぐずっておっぱいを探す仕草を見せ大泣きする時があるのですが、その時に母乳を少しあげるとすぐに落ち着いて寝落ちしますほんわか


完全ミルクの場合は、これが出来ないからあやすのが大変な時もあるのかなはてなマークと勝手に想像しています不安




きっと、どの授乳方法にも

メリット、デメリットがあるとおもいますチュー



どれが正しい、こうしないといけない、

というわけではなく



周りに流されず

自分と赤ちゃんに1番あった授乳方法が

ストレスがたまらなくて良いのかなと思いますにっこり



次回は混合のデメリットについて書きます電球



The glass is always half full シャンパン