妊娠5ヶ月目に入り

歯科検診に行きました歯



親から勧められた歯医者は

夕方の予約が取りづらかったので



仕事を少し休んで

朝一で歯医者に行きました乙女のトキメキ



予約の際に検診とクリーニング

を勧められたので


それでお願いしましたニコニコ



歯医者に行くのは

数年ぶりアセアセ



海外に住んでいた時は

歯の治療費が高く



海外生活約9年間で

歯医者に行ったのは2回のみダイヤオレンジダイヤオレンジ



1度目は

酔った勢いで転んだようで(記憶なしw)

朝目が覚めた時に


口がスースーするなキョロキョロ

と思って鏡を見たら


前歯が半分かけていましたガーンガーン



2度目は

銀歯が取れてしまい

それを治しに行きました歯



前歯の時は、

事故扱いで保険の対象になったので



確か1万円ちょっとの治療費でしたが



詰め物は保険が効かないため

新しい詰め物をつけるのに

3万円くらいかかりましたタラー



ちなみに、取れた銀歯を念のため持って行ったら

今時、銀歯びっくりマークはてなマークと驚かれました驚き



海外では金額も高い事もあり

緊急性がない限り歯医者は行かず



日本に帰国してからも


歯医者に行って

検診を受けなければと思いながら



2年半くらい経った今でも

まだ行っていませんでしたダッシュ



歯医者の方から

最後にクリーニングしたのはいつ頃ですか??



と言われ、

海外にいたアピールをし


7、8年くらい前ですかね・・・



と答えましたが



後から考えたら

もう少なくとも12年くらいは

日本の歯医者に行っていないので



それだけクリーニングをしていない事に

気づきました汗うさぎ



ちなみに、

なぜ歯医者が嫌いかと言われたら

特にこれ!!という理由はないですが



昔から歯医者に行くのが億劫ですもやもや



そういえば中学生の時

銀歯が取れたのに

確か半年くらい歯医者に行かず



やっと重い腰を上げて行ったところ



銀歯が取れたのは下の歯でしたが

放置をしていたせいで



上の歯が伸びてきていると言われ



治療はしてもらいましたが

伸びてきた上の歯に噛み合わせを合わせるため

小さい歯が1つあります笑ううさぎ



人間の歯もウサギみたいに

噛み合わせに合わせて

伸びるらしいです知らんぷり



それはさておき


嫌な嫌な歯医者。

もうちゃんとした歯科検診は

12年ほどしておらず



緊急の時だけ行った歯医者でしたが


なんと


虫歯0ニヤリ


よく飲みすぎて歯を磨かず

寝たことも多いのですが



虫歯がなかったことは本当に嬉しかったですお願い



歯周病も特に問題ないとのことで

一安心しました泣き笑い



虫歯や歯周病が

早産につながる可能性もあるそうですびっくりマーク



まぁ、そうゆう理由がなければ

今回も歯医者には行かなかったのですが



私の歯医者嫌いのせいで

早産になったら困るショボーンと思って



重い腰を上げて

行って良かったです星



定期的にクリーニングには来てくださいね指差し


でも赤ちゃんが産まれて

落ち着いてからでいいですよ花



と言われたので

とりあえずしばらくは通う必要がなくて

一安心飛び出すハート



そして

これからはちゃんと歯を磨いて

フロスをして



歯を大切にしようと思いますウシシ


The glass is always half full シャンパン