こんばんは!

緊急事態宣言、5月末まで延長が決まりましたね。


わたしは東京都勤務・千葉県在住なので、

なかなか生活に影響が出ております。


職場は恐らく12日から営業再開されるのではないかなと思いますが、生活は今後もしばらく自粛ムードは続きそうです。。


そして千葉県は緊急事態宣言対象外ですが、まん延防止等重点措置対象なので、飲食店とかはほぼ東京と変わらない状態です。



そんな自粛ストレス発散に気付けばなかなかお金を使ってしまっており。。


クレジットカードの明細見るとびっくりー!!

生活費用の通帳残高見て焦るーー!ゲロー


魔法のカード本気で恐るべし。


現金が無くてもキャッシュレス化でサクサクお買い物出来てしまう。。(便利な世の中だ。。笑)



このコロナ禍の自粛で、出費が減ったという方も多いかと思いますが、逆に増えた方もいらっしゃいませんか??


わたしは確実に今後者ですゲッソリ💧


確かに交際費はめちゃくちゃ減ってると思う。

飲み会も基本NGだからごはんとかランチとか誘われる回数も減ったし。


元々旅行とか遠出はしないからそこは変わらず。


でも食事は贅沢するようになったかも。。


休日の日のランチの予算とか、必ず入ってしまうカフェでの時間とか。。



わたし、昔から休みの日に何処にも行かずに1日部屋から出ない生活が耐えられない人です。


外が暗くなってしまうと、1日無駄にしたー!えーんと嘆き、無理やりでもそこから外に出てカフェに行ったり(読書がてら)スーパー行ったり、、


絶対何かしらお金を使うことをしてます。



このコロナ禍でわざわざ県を越えて出かけることはなくても、地元のヨガに行くにも家から直で行けば良いものの、余裕を持って家を出て、数時間カフェで読書してから向かう、というのも定番。


何か充実したそういう時間を過ごさないと休みの日に不満を持ってしまう。。


コーヒー1杯だけだったらまだ良いと思うのですが、ついケーキセットにしてしまったり、完全に習慣化されてしまっている💧(デブ)


家でこもっているとそれだけで時間があっという間に過ぎてしまって、また人との出会いや恋愛も何もない1年を過ごしてしまいそうでえーん


(カフェに行ったからって出会いがある訳でもないんだけどね。休日は基本地元でラフなスタイルなことも多いし笑)←決してこの身だしなみの状態で異性と出会いたくない。笑



皆さんは休日おうちにずっといるの平気派ですか?


もしくはお金を使わない充実な休日の過ごし方教えてください〜〜♡



わたしは、ひっさしぶりにポイ活も復活させようかなと思います!


ポイントタウン


以前結構ポチポチやってて、細々続けた結果4000円くらい換金したきりですが。。笑


今携帯もギガ無制限コースだし、ギガとか気にせずネットも見放題なのでまた地道に毎日やってみます♡


野球観戦とか月1の映画館とか、趣味の時間は大切にしたいから、メリハリつけたお金の使い方をしたいと思います!!



ゆん‪‪☺︎‬❤︎

✩*॰¨̮*2021年の読書記録*¨̮॰*✩


【5冊目】赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 / 青柳 碧人
読了日☺︎︎2021.01.31(日)
✭青柳碧人さん作品2冊目✭

『あなたの犯罪計画は、どうしてそんなに杜撰なの?』

西洋童話×ミステリー。今作の主人公は赤ずきん!
クッキーとワインを持って旅に出た赤ずきんは、その途中で事件に遭遇。

✰︎シンデレラ × ガラスの靴の共犯者
✰︎ヘンゼルとグレーテル × 甘い密室の崩壊
✰︎眠り姫 × 眠れる森の秘密たち
✰︎マッチ売りの少女 × 少女よ、野望のマッチを灯せ
グリムやアンデルセン童話をモチーフにした短編ミステリー。

元々あった有名なお話が、視点が変わるとどう変化するか。という種の作品大好きです!

赤ずきんが旅を進めていくうちにそれぞれ登場人物がリンクしていたりして面白かった~

しかし15歳の赤ずきん、恐るべし。
まさかのラスボスにはびっくりしました。笑


ゆん‪‪☺︎‬❤︎

本当、今の自分の容姿に自信が持てなくて凹みます。。


太り過ぎー!!!ゲロー


写真を撮る度に現実を見て落ち込みます。


これではわたしなんぞに興味を持ってくれる人なんていない。。って本気で思いますえーん



しかし若い頃のように、根性も我慢することへの耐久力もないわたし。。


(昔に比べてちょっとだけお金を稼げるようになり、年々我慢するということに対して頑張れなくなってきた。。)


でも、本気で危機感持ってダイエットしないとやばい。。


30代、ほんと痩せるの難しい。。泣

頑張るぞ!!!



ということで、自分への意識付けに書きます‼︎



⑅·*❁ダイエット中のマイルール❁*·⑅

①ダイエットアプリ『あすけん』で食べたものを管理、カロリー把握する!

以前5㌔減した時は、『あすけん』がとっても役に立ちました!

今日はあと何キロカロリー摂取して良いのか、逆算しながら食事に気をつけて、運動したら記録するのが嬉しかった♡


やはり、摂取カロリーでかなり体は変わる。(実体験済み)

運動を頑張るよりも、白米の食べる量を1・2口減らす方がずっと簡単で同じカロリー消費が出来るとか。。


②夜ヨガの後のごはんに気を付ける!

以前も書きましたが、ヨガの後(ヨガに限らず運動の後はそうだと思いますが)って食べたものがすごく吸収しやすくなっているのに、

ものっすごくお腹が空くんです!!!泣


わたしはヨガレッスン中の時点で、今日は帰ったら何食べようかなとか考えてしまってます。(終わってる。笑)


痩せたくてホットヨガに行っても、その後夜遅くにガッツリ食べてたら痩せないどころかむしろ逆に肥えていくだけ。。泣


夜ヨガの後はごはんは食べない!

せめて炭水化物は摂らない!!



し・か・し。。



わたしの中でダイエットしててもこれは譲れないものって何だろうって思った時、


わたしにとってはやはり、

夜の一杯のお酒。。(ただの飲兵衛。笑)



でもわたしの場合、家でのお酒は一杯飲めれば十分なのです。缶だったら350mlを1本。

何本も一人で飲まなくても満足です。


お酒(缶チューハイが多いかな。。)を飲みながら夜読書したり、野球の試合見たり、ドラマを見る時間が一日の終わりの至福。。♡


いつもだとこのお酒にプラス食事があったので、その食事分のカロリーが減ればお酒一杯くらいはOKにしようかなと思っています。


③サプリは毎日欠かさず飲む!

また改めてご紹介しようかなと思っていますが、20代の頃からわたくし何かしら毎日サプリ飲んでます。笑


今は2種類ですが、1つはもう2年半飲み続けています。

どちらも補助的な役割でダイエットや美容の為に飲んでいますが、飲むと体の変化を感じるだけに止められません✧︎

飲み続けることが大事だと思うので、これからも忘れずに飲む♪


④お休みの日は絶対にヨガに行く!

休みの日は朝遅くまで寝ていて、15時頃になってやっと活動しだして、それからカフェで読書とかしていると(でもこの時間も絶対自分から無くしたくない時間)、短時間では読書ものんびりする時間も物足りなくなってしまい、結局ヨガをサボるという結論に至ることがここ数ヶ月は多く。。


休みの前日までにヨガレッスンの予約をして、その時間から逆算して朝起きる!

読書の時間もしっかり取れる時間に家を出て、ヨガも2レッスン(難しくても最低1レッスン)行けるようにする!


そして、なるべくヨガは夜の時間に行く。

(②の、ヨガ後にガッツリ食べないようにする為)


以前はちゃんと行けていたので、出来たら月30レッスン以上受けるのが目標!!


⑤たくさん歩く!!

いつも携帯はポケットに入れるようにしており、歩数は気にして確認しております。


仕事の日で大体1日12,000~16,000歩くらい。

休みの日も最低10,000歩以上歩きたい。。(自粛で余計に行動範囲狭まってるのでなかなか難しいですが)



今日もヨガに行って体重・体脂肪測りましたが。。

ヨガ始めた頃とほぼ同じ体重まで戻ってました。泣


今日から5月だし、あすけんや家計簿をつけながら意識高めでダイエット頑張りたいです!!



今、職場でもダイエットブームが起こっておりまして。。


8月に結婚式を控えた後輩ちゃん。

一生に一度の大イベントなので、これはリアルにダイエットのモチベーション上がりますよね。


ジムでパーソナルトレーナーつけながらめっちゃ頑張ってるし、毎日夜はスープとか鍋とかで野菜多めの炭水化物抜きでもう1ヶ月くらい頑張ってるらしい。ダイエットに燃えてます。

わたしも今年は恋愛したいし。見習わなくちゃー!!


皆さまの中で、この方法はダイエット効果あったよ!✧︎みたいな情報がありましたらぜひ教えていただきたいです。。♡

よろしくお願いします!!



ゆん‪‪☺︎‬❤︎

1年振りに職場が休業になり、

出勤はしつつもちょっとプラスで公休が増え、仕事の日も早く帰れる(その間は早番・遅番などが無くなる為)



自分の時間が増えます。


(元々ひとり好きの一人暮らしで、基本的に仕事以外は自分の時間だから緊急事態宣言関係なく自分時間は多いのだけれど。笑)



友達との付き合いも

自粛を理由にしばらくはひとり時間充実。笑


(度々自慢じゃないのですが、普段から本っ気で友達からの遊びのお誘いが多いのです。笑)



しかし、

時間はあるけどお金はない。笑



このコロナ禍の自粛で我慢も増えて、

ついつい自粛からの自己満足な充実出費が多いのです。



例えば。。


家でひたすらこもって電子漫画の課金とか。笑


プロ野球のグッズ購入とか。


好きなアーティストの音楽・CD・DVD購入とか。


美容サプリをオトナ買いとか。


おこもりスキンケア用品の購入とか。


大好きな書籍の購入とか。


時間があるから毎日のようにふらっと寄ってしまうカフェとか。。



気付いたら、クレジットカードの支払いがすごいことに。。。



ぎゃーーーーーー!!!ゲロー💥



このコロナショックで社員の夏のボーナスは既に減額支給確実と通達があり、期待出来ないのに出費がめちゃ多いので泣



お金を使わずに自分の好きなことを楽しむぞ!!





˚❁ ͙◌緊急事態宣言中にしたいことまとめ◌ ͙❁˚


▪️読書▪️

時間はある。なのに最近ずっと読書に集中出来ていないので。。

今までは、毎回宣言中に近くの図書館が閉鎖してたのもあってわたしの読書欲も下がってしまっておりました。

しかし今回関東は東京だけ緊急事態宣言対象で、千葉は一応対象外の為、図書館が開いている幸せ✧︎

本は買わずに図書館で借りてたくさん読むぞ!♡


▪️アマプラで映画&ドラマ鑑賞▪️

休みの日の前夜とかは特に夜更かしして映画とかドラマが観たくなる♪

昨年の緊急事態宣言で1ヶ月半仕事がお休みになった時をキッカケにdocomoのアマプラ1年無料キャンペーンを利用して登録したのですが、とても大活躍だったので2年目以降も継続。

先日更新で年会費4,900円の支払いがあったけど、

月で換算すれば408円で映画もドラマも見放題、買わなくても音楽が聴けるし、電子書籍の無料のものもあるし、お買い物も送料無料で最高!♡

月408円を無駄にせずたくさん活用して観たい♪


▪️DAZNで野球観戦▪️

こちらも月980円で昨年からDAZN使ってます。

わたしは基本的にプロ野球はマリンスタジアムでの試合しか観に行かないし、ホーム戦も観に行けないことの方が多いので、こちらもわたしの趣味充実生活に欠かせないツールです。

月額料金を無駄にせず千葉ロッテマリーンズの試合は全試合観たい!


▪️ホットヨガに通う▪️

ここ数ヶ月はサボりにサボりまくっていて、毎月10回くらいしか行けてない。。泣

ちなみに習い事ということもあり、趣味の毎月の固定費ではホットヨガが1番お金かかってます。

とりあえず緊急事態宣言中は仕事の日も早く帰れるし、公休も増えるし、カフェやひとり外食とか行く時間の代わりにたくさんヨガに行く!

サボりたくなったら、高い月謝払ってるんだからと自分に言い聞かせます。。笑

行けば行くほどお得になる。月1回の月謝を払えばその後何度行っても新たにお金はかからないし、たくさん行けば行くほど美容や健康にも繋がるんだから、また意識を高く持って頑張るぞ!!



と、またお馴染みのいつもの内容ですが笑、改めて自分への意識付けの為にも書き出しました♡

あとブログもたくさん更新したいなぁ♪



皆さんは今年のGWや緊急事態宣言中は何をしますか??

良かったら教えてください♡♡



ゆん‪‪☺︎‬❤︎