おはようございますニコニコ


今週はお天気が悪い日が多そうですね雨
梅雨入り早かったりするのかな・・・


運動会までは入らないで欲しい~チュー


りんごりんご横浜市旭区本村町ピアノ教室りんごりんご



楽しみながらピアノをト音記号

チャレンジする気持ち

諦めない強い心を大切に育む

おんぷ杉中ぴあの教室おんぷ
ピアノ講師の杉中明希です

 
ブログにお立ち寄り頂き
ありがとうございますニコちゃん
 
いつも、いいねや温かいコメントを
下さりありがとうございますおねがい


 
りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご

今日は年中さんのHくんのお話メロンパン


前回の発表会で、ひげじいさんの歌を
弾いてくれた4歳になったばかりのH君。
お休み(休符)の度に客席に顔を向け笑顔のサービス爆笑
客席の緊張感がフワァーって和んだ感じがしましたブルー音符
生まれてから3年しかたってないけど、
恐らく生まれてきて1番頑張った日だったんじゃないかな!?


すっごく甘えん坊さんのH君が舞台に立ってピアノを弾くなんて、お母さんもお父さんもお婆ちゃんも、皆いてもたってもいられないくらい
ドキドキだったでしょう照れ


体験に来たときは、まだ2歳で
早生まれだからついこの前4歳になったばかり。
最初のレッスンの何回かは
ママやお婆ちゃんと離れるのがイヤで泣いていたけど、1年ですっかり1人でレッスンを
受けれるようになりましたおねがい


早いもので1年。
なんでピアノを習ってるのかすら
多分理解できてないまま、1年がたった感じですねブルー音符


この1年の成長
①お家でなかなか毎日ピアノの練習に向かう事が出来ず、お母様からもご相談され、最初はピアノに関する何かを何でもいいので
できるだけ毎日取り組んでもらえるようにしていただいていましたが、最近はHくんが
ちゃんと、自分からピアノに向かえるように
なって来た事ウインク
自分で楽譜を開いて、音譜をみて練習してるそうですニコニコ凄い成長アップアップ

②ト音記号のドレミファソが読めるようになった

③音譜をみながら(ドレミで歌いながら)ピアノを弾けるようになった

④4分音符・2分音符・全音符・4分休符の長さがわかり、区別が出来るようになった

⑤聴きとりはド~ファまではほぼ完璧ブルー音符

⑥5線に○で音符を書けるようになってきた
(運筆はまだ得意ではないけど、ワークも丁寧に出来るようになってきました)


私が今まで出会った生徒ちゃんの中で
1番手が小さくて(今もちっちゃいけど)
まだ赤ちゃんのおててみたいでしたヒヨコ
そんなおててでも、ピアノが楽しいと感じてくれて、自分からピアノに向かえるようにと
お家で習慣を作って下さったお母様に
感謝ですおねがい
そして頑張って来てくれているHくんには
拍手拍手拍手拍手拍手


進みは緩やかだけど、その子の成長に合わせて、進めるペースですすめればいいんですニコニコ
競争じゃないからね。
ピアノを弾くのが楽しくなってきているから
きっとこれからどんどん成長しますねウシシ


そんなHくん。
だけじゃなく、新学期始まってこの時期の「あるあるニヤリ


4月下旬のレッスン、この時期は毎年
何人かは新学期始まって情緒不安定になり
レッスン前に「えーん」えーんえーん
ママ恋しくなっちゃう子がいるんです。


まさにHくんが久しぶりに号泣しながら
玄関に。お母様が第3子を妊娠中という事もあり赤ちゃんがえりも重なってたかなキョロキョロ


「ママがいい~ママと一緒がいい~」
と号泣しながら何十回言ってたかな爆笑
泣いていても大丈夫です!といつも
生徒さんをそのままお預かりしちゃいます。


この日は10分くらいは泣いていてかなえーん
泣きたいだけ泣くとスッキリするでしょ!
「ママがいいよねー。うんうん」


こんな日は、ピアノをやるよーなんて絶対に言いません。
「じゃあ今日はピアノはやらないで、先生とお話しよっか?」って、好きな事の話をしてみたり。
H君は恐竜が大好きだから、恐竜の話をしたら半べそだった顔が明るくなって
沢山恐竜の事を私に教えてくれましたニコニコ


お話をしながら、恐竜はどんな音かなーなんて言いながら私がピアノを弾いたら、「えーこの恐竜はこーだよー」ってピアノ弾いてくれて
楽譜をみて弾く事はしなかったけど
音符カードとか、音当てとか途中からは
普通にできちゃいましたウインク


最初は信頼感系を作っていく事が大事だから
泣いても大丈夫なんだなって、思ってもらう事も大事なのかな。


「次ピアノに来たときは、上手になった曲をいっぱい聴かせてね、お約束~ニコ」と言って
レッスン終了。


そして先週金曜日のレッスン
4曲も弾いてくれて
ゴーゴーピアノ1が全部おわりました合格合格



スマホが気になって、動画の時は止まっちゃいましたが爆笑ちゃんと弾けてたんですよアップ
これからは、ウンが鍵盤のうえでできるように
頑張っていこうねルンルンルンルン


ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇
いつも最後まで読んで頂き
ありがとうございます音譜
ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇
 

杉中ぴあの教室」では
ピアノを通して
目標に向かって頑張れる心を育むレッスン

♪♪♪♪♪♪♪♪
 
3歳さんから大人の方まで
分かりやすく丁寧に
それぞれに合わせたカリキュラムで
楽しくレッスンをしています♪
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 
譜読み力はもちろん
「絶対音感トレーニング」
「ソルフェージュ」にも
力を入れています!


2019年度の生徒さん募集を
開始致しましたが
満席になりましたので
中止させて頂きますm(__)m

単発でのレッスンはご相談下さい

レッスン内容や
レッスン料金等の詳細は、
 

ご不明な点・不安に思うこと
ご質問・ご相談等がございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいおねがい
 

注意電話でのお問い合わせは
レッスン中ですと出る事ができません。
メッセージを残して頂けましたら、
折り返しご連絡させて頂きますニコ
 

また、メールの確認ができるのは
夜になってしまう事が多い為
お返事が出来るのは夜または翌日になると
思います
ご了承下さいm(__)m
万が一、2日経っても返信がなかった場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い致します