皆様、こんばんは。

20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。
子育てコーチ、教育コンサルタント、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの活動をしています。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□

浅賀公彦お絵描きムービー動画

クリックしてみて!!

□□□□□□□□□□□□□□□□ハートのバルーン

個別相談・各種セミナーお申し込み 

お気軽にどうぞ音譜 ↑↑↑をクリックしてください。音譜
いろいろな単発セミナーと無料のオリエンテーションを選択できます。

 

 

ベルご登録はこちらベル 

無料メルマガにご登録を!!

アメブロでは伝えきれない情報と場の提供をさせていただきます。
 

『夢は諦めなければ、必ず叶う』

 

□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
「今日も頑張ったね爆笑
 

【子どもは一人の個人】

 

個性…。なかなかわかっているようでわかっていないで使っている言葉。

先天的、後天的にどのようにして個性が形作られるのか?
育つ環境、親からの言葉がけ、習慣による影響はかなりあることは推察されても、なかなか客観的にわが子の『個性』を明確にすることは難しいのかもしれません。

幼少期の子どものことを考えると当然のことながら、日頃の生活習慣や遊び、ママの言葉がけ、しつけ等、さまざまな内容がその土台となっているので、その構成要因は多岐に渡っていることがわかります。

 

子どもは、親の付属品でも、おもちゃ?ではありません。ここでおもちゃとあえて表現したのには理由があります。

 

ごく少数なのでしょうが、子どもの意思を無視して、髪の毛を染めたり、化粧

をさせたり、着せ替え人形かのように子どもをオモチャ化させていることはないでしょうか。子どもに化粧って『個性』ですか?

少なくとも、小中学校では、この「かわいい」からという思いでの行為は「ノー」なのです。

 

その子が、学校でどれだけまわりを気にして萎縮したり、まわりからの心ない言葉のシャワーを浴びたりしているかを親は思いもしないし、感じることもな

い。自分の考えを正当化する意見のみの方が多々おられます。

 

子どもの意思、可能性、個性と脳力・能力を尊重する子育てこそ、のちの「自己肯定感」を高めることにも繋がるのです。

 

子ども一人一人を意思を持った個人として認め、大事に向き合うことで、子どもは自分の個性を大切にし、すばらしい能力を発揮してくれるでしょう。

 

そんな中で、子どもたちが一番嫌がることの一つとして

 

「兄弟姉妹を含め、他人と比べられること」なのです。

兄弟でも、同じように育たないのは、ベテランママならば、逆に悩みの種かもしれません。

 

得意なもの、不得意なもの、興味のあること・ないこと、同じようなことないわけではありませんが、ほぼ他人と同じと考えなければならないのです。
さらに下の子は、上のこと違った個性をあえて発揮しようとします。
だから、同じ環境で育っても違う性格の子になるのです。
それはなぜかというと、上のこと同じことをしていたのでは、自分の存在を示すことができないので、意図的に(本能的に)違う行動をとって親にアピールするのです。

 

多くの親は、自分の子どもを他人と比較したがります。多分、確かめたいのでしょう。しかし、過剰な比較は、子どもに悪影響を与えてしまいます。

こんな言葉を聞いたことがあります。

 

「子どもを他人と比べてはいけません。人と比べて、“自分は人より優れている”と勘違いする子は、やがて人を差別するようになる。人と比べられて、“自分は人より劣っている”と感じてしまう子は、恥ずかしがり屋になる。そのうちに、自信をなくしてその劣等感から、自分の可能性がわからなくなる。そして、最後には、自分の可能性さえ忘れてしまう。」といわれているのです。

 

親が自分の子どもを他人と比べると、その子は「自己肯定感」が弱くなる。

子どもに自己肯定感を身につけさせるのは、教育の基本です。

 

自己肯定感が強い子は、他人の幸せをうらやむのではなく、一緒になって喜ぶことができます。そのため、自分より実力のある人から学ぶことができ、逆に助けを必要とする人には、自然に手を差し伸べることができるのだそうです。

人に嫉妬することもなく、人を差別することもない。筋の一本通った、人間になるでしょう。

 

一方、小さいときから常に人と比べられてきた子は、他人の目を気にするようになります。

 

「あの子は、私より勉強ができる」

「あの子は私よりかわいい」と

他人を妬んだり、自分を責める必要のないことに悩み、自分に余計なプレッシャーをかけて、自分を責めてしまうようになります。

 

小さいときから、人と比較される言葉を浴びせられていれば、当然ですね。

 

そして、人と比べて「勝った」と優越感に浸って欲求を満たす子もいます。

 

大人もいるかな?

 

「自分と人を比べる必要はない」と親も認識しましょう。親が納得していなかったら、子どもに教えることもできません。

 

もし、比べるのなら、自分の変容・成長をグラフ等使って可視化すればいいのです。

 

もし、このことが理解できなかったり、不安がある方は、スポーツ選手の書いた書籍を読んでみるのも解決策かも知れません。

スポーツ選手は、敵は相手でなく、自分自身であると思っています。

 

 
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
 
 

[お問い合わせ」===========

https://resast.jp/inquiry/39241

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

新しいメニュー掲載中

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

□□□□□□□□□□□□□□□□

ラブラブHAPPY親子塾ホームページ

 

ラブラブお問い合わせはこちらから!!

 

夢から逃げない!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

その他の時間設定は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

ベルご登録はこちらベル 無料メルマガにご登録を!!

□□□□□□□□□□□□□□□□

絶対諦めない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すべてのZOOM・電話での講座・セッションについて受付中です。ラブラブ  メニュー一覧をご覧ください。

詳細はお問い合わせください。都合のよい時間に設定します。 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

音譜HAPPY親子塾浅賀の本【Amazonから出版】と自作子育て参考書をご活用ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□

 




ご購入はこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※スマホだけの方は、記事下方ホームページからも見られます。

HAPPY親子塾メニュー一覧 クリック!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

HAPPY親子塾 メニュー


キャンペーン 
クローバー いつもそばで見守り隊
HAPPY親子塾 いつもそばで見守り隊
1ヶ月5,000円で
メール・電話・ZOOM(オンライン通話)
子育てのお悩みを聞きアドバイス・フリー何回でも
 

現在は、ZOOMセッションで実施中
 

HAPPY親子塾公式メルマガ
ベルご登録はこちらベル

 

ママの子育てが楽になります。どうすればよいかを
一緒に考えて課題を解決!
 
 
クローバー HAPPY親子塾ホームページ  
クローバー HAPPY親子塾の最新メニューはこちらから

宝石ブルー HAPPY親子塾 浅賀公彦 Facebook
宝石ブルー 学校研修・講演・PTA講座・企業研修 全国出張いたします

 


右矢印 教職員のかた向けブログ
 「HAPPY教師塾」

  

 

HAPPY親子塾 本・教材


クローバー アマゾンより好評発売中!


クローバー 感謝と恩返し1000人スマイルキャンペーン
HAPPY親子塾子育て参考書

HAPPY親子塾 子育て参考書
ブログの記事を読みやすく
まとめたママのための参考書

HAPPY親子塾子育て参考書につきましては、

スマイル キャンペーン子育て参考書の文字・絵をクリックしてください。ご購入いただけます。

ご注文フォームより目次がご覧になれます。

お申し込み→入金確認後→データを自分でダウンロードできるようになります。お手間をおかけして申し訳ございません。