皆様、こんばんは。
20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。
子育てコーチ、教育コンサルタント、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの活動をしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□
クリックしてみて
□□□□□□□□□□□□□□□□
お気軽にどうぞ ↑↑↑をクリックしてください。
いろいろな単発セミナーと無料のオリエンテーションを選択できます。
無料メルマガにご登録を!!
アメブロでは伝えきれない情報と場の提供をさせていただきます。
『夢は諦めなければ、必ず叶う』
随時受付しています。パーソナルです。
クリックしてご覧ください。
【今○〇しておかないと□□になる】
中学校の現場にいるといろいろなことで、身につけるべき時にきちんと身につけておかなかったことを公開する場面に出くわします。
もちろん、それらは発達段階を考慮しなければならないことであったり、適時性を大事にしなければならないことなど、総合的に見て判断されることです。
例えば、
基本的生活習慣は、18歳になるまで問われることですし、勉強する姿勢・意欲も、習慣や考え方・行動の仕方も、人との人間関係も個性や特質を踏まえながらも、最低限身につけておくべき資質や能力は、その年齢に応じて習得しておかなければならないことなのです。
鉛筆の持ち方やはしの持ち方がおかしい子、すぐに諦めてしまう子、意欲的に取り組める子、明るく行動できる子、日々考えていること・悩んでいること、
その時にマスターしておけばよかったこと、年齢に応じて習慣として積み上げてきたこと、
失敗しながらも繰り返し繰り返し学んだことなどの差が中学生くらいになると小学生の時よりも顕著になるのです。
学習内容においても同じことが言えます。
よくお伝えする例ですが、中学生で方程式を学びます。そこで躓いている子は、数学が苦手なのではなく、小学校3・4年生で学習してきたはずの分数の足し算・引き算・かけ算・割り算で躓いているので方程式が解けず、「できない」「わからない」そして「数学はきらい」「数学は苦手」となります。
ここまでは、大方誰でも経験することかもしれませんが、問題は苦手なことやできないことを「どうしたいのか」「どうするのか」の行動・判断にあります。
「苦手なことは」やらない。「わからないこと」をわかろうとしない。
苦手な子に限って、先生に質問したりしないのです。しかも、中学生だからではなく、小学生の時からです。
つまり、確実に「過去の延長線上に今の現実がある」のです。
それは、「勉強の仕方がわからない」と訴える中学生においても同様です。
わからないながらも、「わかろうとする努力をしない」のです。
「先生や友達に聞きなさい」と言っても、「聞かない」
「できるように練習したら」と言っても、できない理由はあげますが、「できるまで努力をしない」のです。
「小学校の低学年までは100点近く取ってきたんですがね」とおっしゃるお母さんがいます。そのテストの平均点はどのくらいでしたか?
今は、小学校から英語の勉強をしていますから、過去とは違いますが、以前は中学校1年生の1学期の英語のテストは、平均点80~90点です。
同じ時期に学習をスタートしてもわずか3ケ月で差がつきます。なぜでしょうか?
授業中座ってはいますが、まったく集中していない子もいます。話や説明を聞いていないのです。
もう、お判りですよね。頭のいい子や賢い子の基礎は、当たり前のことを当たり前にきちんとできること。その先に好奇心や意欲や夢・願い、学力向上スキルが合体すると力をつけるのです。
中学生で学力が急に向上する(とはいえ、3ケ月くらいはかかりますが)子がいます。そのほとんどが、自分のやりたいこと、夢中になっていることがあること、将来の夢があるいは進学先の目的が明確になっている子です。
昔のようにただまじめな子は言われたことをまじめにコツコツしている子です。5段階評定で表せば、4が中心でパラパラ5が見られる子です。
今、「考える力」が重視されている時代、言われたことだけやっていればいい時代ではなくなりました。
社会においても、「言われたことしかしない」という評価を会社でしていませんか?
産まれてからたくさんのことを学び、習得し、習慣化しなければなりません。
親の視点として、今(現在)にばかり目を向けていませんか?
内容にもよりますが、進化・発展していく資質・能力は、親としては義務教育終了までの見通し図的な計画的・継続的なしつけや習得が必要なのです。
過去の生徒が荒れていた時代も幼少期から荒れる子育てをしていると思春期に荒れるのです。
不登校のお子さんも、不登校になるために育ててきたわけではありません。
「うちの子、今は問題ありません」本当ですか?
どんな物差しでの問題なしなのか疑問です。
成長していく途中なら、子どもには肯定的な言葉がけ・考えさせる言葉がけが必要ですが、どこに目標を置くかで、完成はないし、成長していく子育てを通して右肩上がりに日々向上させることを考えなければならないのではないでしょうか?
「今○〇しておかないと□□になる」の判断と思考は親が責任を持つことだと私は思います。
[お問い合わせ」===========
https://resast.jp/inquiry/39241
新しいメニュー掲載中
最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
□□□□□□□□□□□□□□□□
お問い合わせはこちらから!!
夢から逃げない!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
その他の時間設定は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
ご登録はこちら 無料メルマガにご登録を!!
□□□□□□□□□□□□□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
すべてのZOOM・電話での講座・セッションについて受付中です。 メニュー一覧をご覧ください。
詳細はお問い合わせください。都合のよい時間に設定します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
HAPPY親子塾浅賀の本【Amazonから出版】と自作子育て参考書をご活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※スマホだけの方は、記事下方ホームページからも見られます。
HAPPY親子塾メニュー一覧 クリック!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
キャンペーン
いつもそばで見守り隊
1ヶ月5,000円で
メール・電話・ZOOM(オンライン通話)
子育てのお悩みを聞きアドバイス・フリー何回でも
現在は、ZOOMセッションで実施中
ママの子育てが楽になります。どうすればよいかを
一緒に考えて課題を解決!
HAPPY親子塾ホームページ
HAPPY親子塾メニュー一覧
HAPPY親子塾 浅賀公彦 Facebook
学校研修・講演・PTA講座・企業研修 全国出張いたします
アマゾンより好評発売中!
感謝と恩返し1000人スマイルキャンペーン
HAPPY親子塾子育て参考書
ブログの記事を読みやすく
まとめたママのための参考書
HAPPY親子塾子育て参考書につきましては、
スマイルキャンペーン子育て参考書の文字・絵をクリックしてください。ご購入いただけます。
ご注文フォームより目次がご覧になれます。
お申し込み→入金確認後→データを自分でダウンロードできるようになります。お手間をおかけして申し訳ございません。