皆さん、こんばんは。

HAPPY親子塾の浅賀です。

 

秋の三連休はどのようにお過ごしだった

でしょうか?紅葉もきれいですね。

私は、昨日が職員旅行、今日は父の

33回忌の法事でした。あっという間に

時間が経過してしまいました。

 

今日は、昨日の続きで、「親の学習

講座」で小学校の校長先生からお話

をいただいた中に、「人間は9タイプ」

より引用させていただいた内容です。

それを子どもバージョンに当てはめた

ときわが子はどのタイプに当てはまる

でしょうか。親の学習の時には、子ども

は○○タイプ、私は○○タイプとお母

さん方も必死に探していました。

 

 

1 完璧主義者タイプ

 ・言われずとも理想に向かって目標を

  達成しようと強い意思をもつ

 ・判断力、理解力に優れ、順序立てて

  説明ができる

 ・責任感が強く、正確性に秀でて、感情の

  コントロールができる

 ・「なんとかなるさ」という発想が理解できず、

  細かい点を気にしすぎてしまう

 ・融通が利かず、他人を批判しがちになる点

  もある

 

2 献身家タイプ

 ・「自分のためより、人のために」という観点で

  考える

 ・他人の気持ちを理解でき、気配り、思いやり

  の気持ちをもっている

 ・柔軟性をもち、競争意識より仲間意識に重点

  をおく

 ・人に感謝されないと機嫌を損ねる

 ・気をつかいすぎる、他人からの頼みを断る

  ことができない

 

3 達成者タイプ

 ・競争心をもち、上昇志向が強く、目標に向かって

  努力をする

 ・行動力があり、リーダーシップがもてる

 ・高い理想をもち、情熱的で、明るく振る舞うことが

  できる

 ・コツコツとした作業、下準備は苦手で、成果や

  よい実績に関心がいきやすい

 ・欠点を指摘されることを嫌い、うわべを気にしすぎる

  傾向をもつ

 

4 芸術家タイプ

 ・自分の価値観に自信をもち、他人と異なるセンス

  をもっている

 ・ロマンチストで感受性・創造性に富む

 ・他人の気持ちを理解しようとする

 ・自分のセンスを批判されると反抗し、自分の殻に

  閉じこもってしまう

 ・抑圧的な態度をとる人間を受け入れず、自分の

  やり方に固執する傾向をもつ

 

 

5 研究者タイプ

 ・自立心をもち、コツコツ物事を進めることができる

  オタク気質をもつ

 ・論理的、合理的な思考ができ、自分の関心こどに

  没頭できる

 ・冷静沈着で忍耐力が強い

 ・自分の関心ごと、興味に重点が置かれるあまり、

  チームプレー苦手

 ・自己主張が苦手で、周りから孤立しやすい

 

6 堅実家タイプ

 ・コツコツと手堅く作業を行うことができ、スケジュール

  通りに物事を進められる

 ・性格が温厚で、他人に対して思いやりがもてる

 ・ルール・秩序を重んじ、チームプレーができる

 ・手順、決まったルールを重要視するあまり、突発的な

  ことが起こったときに慌ててしまう

 ・他人から突き放されたり、置き去りにされると非常な

  不安に駆られ、行動力がにぶってしまう

 

7 楽天家タイプ

 ・陽気で明るく、くよくよ悩まない

 ・不安がらず、リスクをとって行動でき、臨機応変に対応

  できる

 ・アイディアが豊富で、自分の好きなことに対する集中力

  はすごい

 ・飽きっぽく、計画立てて行動することが苦手

 ・ひとたびうまくいかななると挫折し、投げ出しそうになる

 

 

8 統率者タイプ

 ・強い意志と決断力をもち、リーダーとしての資質をもつ

 ・正義感が強く、ストレートに自分の思い、考えを発言できる

 ・周りから頼られやすい性格で、義理人情に厚い

 ・あれこれと命令、指示されることを嫌い、異論を認めない

 ・味方を重んじる一方、敵には徹底的に刃向かう態度をとりがち

 

9 調停者タイプ

 ・マイペースで、平和と調和を重んじる

 ・気取らず、対面にこだわらず、偏見をもたないことから、

  どんな人とでも仲良くできる

 ・気持ちが優しく、リラックスしており、落ち着いた性格をもつ

 ・競争心がもてず、リーダーに自らなろうとという気は希薄

 ・周りとの調和を重んじる一方、主体性・計画性をもちづらい

  一面も

 

子どもの性格や行動を知ることは大切な事です。

同じ言葉がけをしても素直に行動する子とそうでない子

がいます。

ですから、子育て本どおりにはいかなかったり、人から

聞いた話をそのままわが子に当てはめようとすると

行き詰まりが生じ、子どもを否定することにつながります。

 

親としての軸をもつことは必要なこと

○子どもの力を信じる

  思春期といえども未熟さがある→過保護・過干渉・

  否定的になりがちです

○逃げずに向き合う

  信頼関係の醸成のためには、親子間に双方向性が大切

○社会とのかけはし

  社会についての関心、皮膚感覚が大切

  →子どもが社会と接する機会をもつ

○親自身が笑顔で

  「大人になること」に魅力を感じる子どもに

  長期的視点をもてない、世間体に左右される、家庭軽視

  イライラの毎日

  親としての軸を/家庭を大切に/笑顔のある生活を

 

どんな仕事かわかりますか?

・危機管理対応の経験

・多数のプロジェクトを同時に管理

・立ち仕事か身をかがめての作業が多い

・臨機応変さが必要

・週7日24時間体制、実働は週135時間

・休憩・休息なし

・常にポジティブな姿勢と、無限の忍耐力

・そして、無給

・でも、世界で一番価値のある仕事

 

「子育て」に自信と誇りを

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございました。