5:23  目が覚める 太陽

夜中に
お腹が痛くて3回くらい
目が覚めたんだけど、

それが
お腹の張りなのか
便秘によるものなのか
いまいち
判断がつかなくて 、、、


でも なんか
結構な痛みだったんだよなぁ 、、、


でも
迷いながらも
痛みは じきに収まって

また すんなりと
眠りにつけたということは
たいしたことないのかな?


たぶん半分
寝ぼけてるのもあって 大あくび

判断力と記憶が 曖昧 、、、


6:30  洗顔。

7:00  心音確認。


8:00  あさごはん。
 


ラタトゥイユ 美味しかった!


自分では あまり

作ったことなかったけど、


今度 挑戦してみようかな 🍅


トマト系の煮込みは

パパ あんまり

好きじゃないかな~ 泣き笑い 💦





9:00  歯磨き。

9:30  NSTモニター装着。

私の場合
お腹の張りが
増えてくるのって
夕方から夜にかけてが多くて、

NSTモニターをやる
この時間帯って
あまり張りが出てこないんだよね。


助産師さん
そんなに張ってないね~
大丈夫そうだね~
って 毎回 なるんだけど、

痛みがある張りって
この時間帯じゃないんだよなぁ…
と ちょっと不安に 🥺



11:30  回診。

今日は
私の主治医の先生だったので、

夕方から夜にかけての張りのこと
すこし話してみたら 、、、


👨🏻‍⚕️ 心配なので
飲み薬の張り止めを 併用しましょう!
夕方の張りに備えて
16時に 服用するようにしましょう!

ということになりました 💊


やっぱり
主治医の先生とお話すると
安心する。

話してみて 良かった。


明日
診察もしてくれるとのこと お願い



12:00  お昼ごはん。


お蕎麦でした ニコニコ

なんか 久しぶりに食べたかも。
 
やさしいお出汁の味が
とっても美味しくて
スープまで しっかりと
飲み干してしまいました うずまき



14:00   心音確認。鉄剤点滴。点滴交換。

貧血がひどいみたいで
先週から始まった
週に1度の鉄剤の点滴 予防接種 2回目。



16:00  新しい張り止め 服用開始 💊



16:30  身体拭き。


本当は シャワーしたかったけど

着替えのストックが

間に合わなかったので 断念 💦


早く

新しいパジャマ もう1着

届くといいんだけどな~


明日の朝の

自分の頭皮のにおいが

恐怖だよ 。。。絶望




18:00  よるごはん。


はい、
撮る前に 思っきり食べました。笑


お醤油が余ったから
ご飯に 味海苔のっけて
お醤油たら~りして食べたら
めちゃくちゃ美味しかった!

おかずも
きんぴらごぼうに
白身魚(フライではないけど)

まさに
大好きな のり弁の味でした にっこり ラブラブ





18:30  みんなが 来院。


さくちゃんと冴ちゃん

2人で ハート作ってくれてた 🫶



もう
泣いてばっかりの母ちゃんでね、

困ったもんだよ。


みんなが
あの手この手で
窓越しに
私を励まそうとしてくれてるのが
ひしひしと伝わってきて 、、


たくさん たくさん
たーーーーーっくさん
愛情を 受け取りました 泣くうさぎ 愛


忙しいのに
みんなで 来てくれて
ほんとに ほんとに ありがとう。


早く
ぎゅーーーってしたいよ 。。。




19:30  心音確認。

20:00  歯磨き。洗顔。





本日も
これにて 無事 終了です 二重丸







限られた この空間で、



カーテンで
締め切られた この空間の中で、


じーーーーーっと
一人で 過ごした この半月。


家族の
美味しそうに食べる姿が
大好きな私にとって、

一人ぼっちで
しーーーーーんとした空間で
とる食事は
本当に 寂しいものです。





ものすごく

ものすごく 帰りたいけど、



でも

こんな日々を 経験して


得られたものも

きっと あって。




当たり前だった日々、


見過ごしていた

小さな幸せや 優しさに


気付くことができたのは、



こんな経験を

させてもらえたから だと思う。





きっと

これからの

家族の 在り方が


家族としての 絆が



この経験が

あるのとないのとでは


全然

違っていくんだろうなと

すごく 思う。





ここ数日

落ちに落ちて

落ちまくっていた

私の気持ちも 、、、



沈むとこまで

沈みきったおかげで



やっと また

這い上がり始めたような 気がする。





大丈夫、


明日は もう 泣かない!











おやすみなさい 流れ星