今日は
お友達と
日が暮れるまで
めいっぱい
お外で走り回って 、、、ピンクハート



冴ちゃんも

仲間に入れてくれて 優しい うさぎのぬいぐるみ






夕飯は、

和~ な感じでした 🇯🇵


(コロッケは おじさんの南瓜)




ママさん達とお話してたら

あっという間に

17時をすぎていて 💦


慌てて

帰ってきたんだけどね、



午前中に

雨が降っていた時間帯もあったから

草が少し濡れていたみたいで


子供達の靴 👟が

泥草だらけになってしまって

それを洗ったりもしなきゃいけなくて


帰ってきてから

少しバタついてしまったんだけど 💦




たくさん動いたからか

2人とも

いつも以上に

モリモリ食べてくれて 筋肉 キラキラ



気分上々な

夕飯でした ニコニコ ピンクハートピンクハートピンクハート





さくちゃん

この長芋ときゅうりの

ぽりぽりサラダが大好きでさ、



3回くらい

おかわりして食べてたよ 泣き笑い


いいね、

身体に良さそうだし グッグッグッ











はぁーー


今日も1日

無事 終了 お願いお願いお願い キラキラ




今日は

あんまりイライラせず

穏やかに過ごせたかなぁと

自分的には

思うわけなんですが、


どうだったかな。







たとえ

全く同じ1日を過ごしても


それを

幸せだったと感じるか

大変だったと感じるか

退屈だったと感じるか


受け取り方は

その人によって

全然違ってくるもので、



笑って過ごすか

怒って過ごすか

イライラして過ごすか


それもすべて

自分自身で

変えられることで、




同じ人であっても

その時々の

身体の調子や心のバランスによって

感じ方も

揺れ動くものではあると思うんだけど、





でも

せっかくなら


どうせ

同じ1日を過ごすなら


笑いながら

幸せだなぁ

と思って

過ごした方が

絶対にお得なのよね。






わかっちゃいるけど、


という部分でも あるんだけど。







どんなことに

イライラしてしまうのか


その

根源となる感情って

何なのか


どんな時に

自分は しんどくなってるのか



自分自身で

よーくよーく考えて



いつまでも

「仕方ない」で 済ませずに



きっと

変えていけることだから


ひとつひとつ

解決していけるように

行動していきたいなぁと 思う。




 


イライラして過ごす時間が

本当に もったいないから 不安 雷





家族で過ごせる

今の当たり前の毎日は、

決して 永遠ではないのだから 。。。









久しぶりに

イライラが抑えきれないほど

激しめのPMS期を過ごして


猛省している母なのでした。笑











さ。


今日は

もう少し

頑張れそうな気がするから


少し仕事をしてから

寝ようかな 鉛筆



ふぁい おーーーー グー