どうもママさんですニコニコ



だ、題名ながっ!!!




ってなりましたね?にっこり





書きたいこと多すぎておさまらなかった笑








子供3人連れて山を登って、パン屋にいってきましたびっくりマーク

(前に定休日だったからリベンジ)







お姉ちゃん。

週1学校休むかどうか。



フラちゃん。

まったく行けず、

別室登校予定!!!



お兄ちゃん。

そんな2人に引っ張られて、

多い時で週2休むときもある。






ママさんはー



つねづね、無理してまで学校行く必要はないと思っていますが、

学校に行きたいと思った時にいつでも行けるように、

繋がりは作っていたい。





でもね?!




それぞれ、

今日は何時間目に行く。

朝送って行ってほしいなどで、

1日3回も学校と家とを往復すると、、






普通にいけや!!!!!

って心で本音出ます爆笑

(言わないし、途中から連れて行けば行くなら喜んで!!!ってスタンスだけれども!)




たまに!!

ママさんも人間ですから!

行けやーーー!!!ってなるときはあるにっこり





もしかしたら、

甘やかしてるんじゃないのって思う方もいるかもしれないけれど、

うちの子供たちにはこのやり方でいいと思ってます!!!!




笑顔が消えてまで学校は優先しません!!!





正解も不正解もないからこそ、

ママさんはこの方法です!!!




他のママさんたちも何を言われても、

他人より自分が1番我が子のことわかってるはずです!!!



 

もし何か言われたとしても、

自分の信じてる方を選んでください花




ちょっと違っちゃったかな?

と思ったら、

その時はやり直して何度でも成長していけばいいかと!!子供と一緒にねラブラブ






ただ、上で話した通り、

ママさん人間ですから!!

(怪物だと思ってた?)



ね?



たまにはね?






はい、話戻ります昇天






山に登ってパンを買って(やってた。というか調べて行った笑)

私は座って、

ただ3人が話してる様子を見ていて、




幸せだなーって思ったんです。





学校は行かなくても、

3人がいてくれて本当に良かったって

心から思ったんです。






今のこの状況を不幸せだとか、

幸せだって決めるのは自分自身。





ママさんの幸せは3人が笑って元気でいてくれること。







なら、そのためにママさんは動くのみ。







見方を変えてみれば、

幸せなことの方が多いのに。

どうしても足りないもの。

出来てないないもの。

に目を向けてしまうけれど、

幸せを探すだけでこんなに毎日がHAPPYになれちゃう。





疲れてるときこそ!

落ち込んじゃうときこそ!

みなさんも、

まず1つ。

幸せなことを見つけてみてください!







HAPPYを意識して過ごせば、

自分の世界が180度変わっちゃう。





ママさんもつねにそんな風でありたいニコニコ







今日もありがとうございました乙女のトキメキ