10月に入り、いっきに秋めいてきました。
今年も残り三ヶ月。心残りのないように、頑張っていきましょう。
さて、秋の決まり文句に「天高く、馬肥ゆる秋」という言葉があります。
秋の空気は澄んでいて、空が高く感じられる。
馬もどんどん肥えるような、収穫の季節でもある……そんな意味です。
ですから、せっかくの晴れの日には、空を見上げてみてください。
吸い込まれるような青空に、きっと心が洗われるでしょう。
また、面白い形の雲が浮かんでいるかもしれません。
そんな雲を眺めながら、元気よく腕を振って散歩していると、
どんどん気持ちは明るくなっていくはずです。
「もの想いにふける秋」というくらいで、
秋は考え過ぎてしまったり、落ち込んでしまいがちです。
視線を少し高く上げて、自分を元気にしてあげてくださいね。
今週の一言は、「一日1センチだけでいいから進んでみよう」です。
できない理由を考えてしまう。
もし何かをやるなら完璧にやり遂げたい、そう思ってしまう。
そして、そんな自分を責めてしまう。
けれど、世の中に絶対的なものはありません。
変化するから楽しいし、
結果が決まっていないから夢が広がるのです。
何かやりたいことがあったら、
最初から完璧にやろうなんて思わないでください。
今できることから、少しずつやってみてください。
止まったままの電車では、
景色を楽しむこともできませんよね?
でも、一日1センチ進んだら、
一ヶ月で30センチ進めるんです。
さあ、最初の一歩を踏み出す勇気を持ちましょう。
そして、自分の決めた小さな一歩を応援しましょう!
あなたが最初の一歩を踏み出せる一週間になりますように。