自分にどんな問いかけをしていますか? | 加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

30,000人の女性を支えてきた加納亜季が綴る心を元気にさせてくれるコツ

先日の台風は、ものすごい大雨でしたね!

被害を受けられた方には、
心からお見舞いを申し上げます。
その一方で、
台風は街に溜まった<淀んだ気>を吹き飛ばしてくれるとも言います。
そう思うと、
いっそう『秋晴れ』が爽やかに感じられませんか?

さて今週の一言は、
『自分にどんな問いかけをしていますか?』です。
人は一日に3万回もの質問を、脳の中でしていると言われます。

問いかけをして、答える。
これが無意識のうちに何度も私たちの脳の中で行われ、
その『答え』に、その後の『行動』が左右されているのです。

たとえば朝起きた時に、外が雨模様だったとします。
その時の問いかけが、

『雨に濡れたらイヤだなあ……』
『風邪を引いたらどうしよう……?』

というマイナスの方向に引っ張られるものと、

『このごろ雨が降っていなかったから、恵みの雨になるかしら……』
『新しいレインシューズを履いていけるかな……』

という前向きになってゆけるものと。
どちらかで、その日一日の行動は変わります。

マイナスのことばかり考えていると、
だんだん体も心も重くなってしまうでしょう。
逆に楽しいことを考えていると、
明るく乗り切ってゆけそうな気がしてきませんか?

この問いかけの内容は、
その人の思考のクセを反映しています。
この思考のクセは人によって千差万別ですし、
体調や状況にも左右されます。

そして何より、
それまでの経験の積み重ねが大きく影響しています。

小さい頃から親に「危ないことはしちゃダメ」と言われ続けてきた人は、
慎重で心配性な思考のクセが身についてしまっているかも知れません。

あなたはどんなクセがあるのでしょうか?

この思考のクセに気づき、
自分への問いかけを意識して少し意識して
『前向きのものに変える』ことで、
今日の1日が昨日と違う
楽しくハッピーな一日を過ごすことができますよ。

あなたの頭の中は
意識次第であなたが変えることが出来ますよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいね!

おすすめの講座は

コーチング・カウンセリングのご希望は