『感情の壁』を超えて、みんなの力を合わせる技術をそれは? | 加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

30,000人の女性を支えてきた加納亜季が綴る心を元気にさせてくれるコツ

今日は新刊のお知らせです。

『とたんにものごとが動き出す!』頭の良いコンセンサスの取り方!

友人で経営コンサルタントの福嶋宏盛さんが、5冊目の本を出しました。
福嶋さんは、企業のプロジェクトなどで実践的なコンサルティングを行う、組織改革が専門のプロのファシリテーターです。

その福嶋さんが、この度、「コンセンサス」という合意形成術に関する本を出しました。ありそうでなかったジャンルの本ですね。


福嶋さんからのメッセージです。


つまらないことで、つい人と対立してしまうことってありませんか?
しかも、対立をその場で片づければなんでもなかった事なのに、放っておいたために、こじれてしまったことってありませんか?

初めは些細な原因で発生する対立でも、大きな障害へと発展してしまうこともありえます。

この本では、人の間や組織のどこかで必ず発生する「対立」に関して、その発生のメカニズムを解明し、解消方法から合意を取る方法までを簡単に解説いたしました。

この技術で、仕事も人間関係もグングンはかどるようになります。

「とたんにものごとが動き出す!頭のいいコンセンサスの
 取り方」
日本実業出版社 1470円(税込み)

※ 特典が10個もあるアマゾンキャンペーンは1月22日(金)と23日(土)の二日間のみです。

詳細は → http://www.bookcampaign.com/fukushima/

私も早速読ませて頂きました!

人と話しあっても解決しないのでは?合意を形成するルールとは?
一度その方法を見につければ、つまらない対決がなくなる!

早速試してみます。

わかりやすくためになるおすすめの1冊です。