梅雨です。
気分上がらない日が続きますか?
{F0CF7AA6-D131-4979-9FBF-EE25CE71AE22:01}

頭蓋骨が光る🔥っていう呼吸法をやってみましょう。

Skull 頭蓋骨 Shining光  Breath呼吸法
そのまんま😅

Kapal カパル 頭蓋骨  (この場合、頭から下の内臓も含む)
bhati  バーティ  光り輝く

1. 背筋を真っ直ぐに伸ばし座ります。
2. 2呼吸程、ゆっくりと完全呼吸をして、
3.   下腹を強く引き、鼻から素早く、音を立てるように息をはきます(吐気)。 腹圧の戻りで吸気が起きるのに任せ、吸います。(一呼吸1秒くらいの間隔で)

4.  10~20回ほど力強く息をはいたあと、ゆっくりと息を吸って、ゆっくりと息をはき、セットの間にクンバカ(保息)を入れる。
5.   呼吸を通常に戻します。  
6. 3セット行う。 


2回目は20~30、3回目は30~50というように回数を増やしていきます。

金曜日は10回、20回、30回と数を増やして行なってみました。





毎日全100回を習慣にされている方もいます。
この呼吸法だけで、腹筋が付いたとか、便秘が治った、というかたも。

最後は、仰向けになってリラックスしましょう。

呼吸法は長時間続ければ良い訳でもありません。
このカパラバティは比較的強めの呼吸法。
良く自分の反応に注意します。
不調を感じたら、即時、停止します。

クンバカ(保息)は無理せず、或いは体調によりやらない方が良い事も。

或いは、肺活量が少なかったり、高血圧、妊娠中は避けます。目や耳に疾患のある方も避けます。

自分にあった呼吸法をその時々に合わせて行なって良い、とアイアンガー氏は著書に書かれてます。
片鼻呼吸法のナディーショーダナは毎日続ける様に、と。
ウジャイプラナヤマも毎日行なって良い呼吸法でしょう。
産後はこのウジャイプラナヤマを行うことを練習復帰の第一歩としています。

同じような呼吸法にバストリカープラナヤマがあります。カパラバティ呼吸法の説明はバストリカーの穏やかなバージョン、というだけの説明文が多く見られます。
バストリカーは鍛冶屋が使う「ふいご」の意味です。空気を力強く吸ったり吐いたりします。

効果、
肝臓、脾臓、膵臓、腹筋を活発にし強化する。眼は涼しく感じ、気分は陽気になります。
{8DEEA813-5089-4B2E-AA67-FF87C6955EB4:01}