寒くなりましたネ~

冬、気温が低くなると、カラダもギューっと縮まってきます。
肩なんかバリバリに。コル。これも、縮まっていきたい証拠。寒いから、体温温存したい。だから、筋肉も緊張して熱を逃したくなくなる。

けど、冬、活動がゆったりゆっくりになるコノ時、逃さず、腎臓のチカラを上手に発揮して貰って、プラス、無理に動き過ぎず、先天の腎のチカラ(生命のチカラ)をすり減らさない様にしたい。
骨盤を、冬様の骨盤にして(チョット締める)、丹田をあたため、気が豊富に丹田から腎臓に届く様に。

効果的なツボは、脾臓の経絡、血海。
腎臓の経絡じゃないけど、腎臓にも効くそうです。
第2の三陰交と言われるとか。
手のひらで、温めてみて下さい。

丹田がほっこりしたら、成功^_^
{9F53FE86-8323-426F-986B-C5E26B1C3A17:01}




ポーズは、、英雄でチカラを、仰向けの英雄でストレッチを。
うつ伏せで、脇に片脚を曲げ広げて股関節を広げるポーズなど、いかがでしょう。