ネタバレ含みます。

まだ観てなくて

内容知りたくない!

ってかたは

観てからどうぞー。


自分が幼少期に映画館で上映してた

ディズニー作品はなんだったかを

検索してみたけど、

おそらく映画館で

観たことがなかったようです。

まさか、この歳になって初体験となるとは。


多分子供のころはあの、

長期休みのまんがまつり的な、

あれ以外は

映画館では観ていなかったんだろうなあ。


多分幼稚園でビデオで観たとか、

101匹わんちゃんは

絵本で読んだ記憶があるのだけど……

自分の意思で

エンタメを選ぶようになってから、

ベタや定番になかなかいかないように

なったわけでなく、

幼少期からちょっとズレていたのだろうか?

と、そんなところも軽く悩んでしまった。


ちなみに、人生最初の映画館の記憶は

「子猫物語」

何がそんなに悲しかったのかは

よくわからないけど、

チャトランが箱ごと

川に流されていっちゃう場面で

号泣し始めたことだけ

今でもはっきり覚えている。


話がそれました。

戻そう。


そんな、

ディズニーちゃんと履修してない人間でも

最初の100周年記念短編は心躍り、

またグッとくるものがあって、

「ずっと世界中を魅了し続けて、

今もこうしてそれが続いているのはすごいなあ」と感動したのでした。

あと、それぞれのキャラクターがそろうことで、アニメーションの進化がわかるのも

なんともおもしろかった。


そしていよいよ「ウィッシュ」が始まる。


どうしても

マグニフィコ王を意識しながらの

鑑賞となってしまうのだけれど

それを抜きにしても、

それぞれのキャラクターの個性とか、

アニメーションの美しさとかに、

自然と心踊るし、惹き込まれるので

「なるほど、これがディズニーか!」

みたいな、

謎な感動をしつつ観ていましたよ。

ミュージカルの楽曲も

王道なミュージカルっぽい壮大なものから、

ロックよりな楽しい曲から、幅広いし、

オーケストラとかも

生演奏で録っているからこその音の迫力とか、

歌声の厚みや迫力とか、

そこでの観客を引き込む力もすごいなあ、と。

本来ミュージカルは苦手なほうなんだけど、

アニメーションの世界の中だと

そこまで抵抗なく楽しめたのも

うれしかったなあ。


マグニフィコ王を

あそこまでに悪にふりきるように

変えてしまったのは、

なんというか、

アーシャが余計なことをしたから

ではなかろうか?

と思ってしまったのだけど、

それは

真実を、知ること

が良いわけでもないんだよなあ、

願いを預かっておきながら

叶えないのはだめだけど、

マグニフィコ王に預けることによって、

みんないつか叶うかもって

思いながら幸せに暮らしていたなら、

それはそれで良かったかもしれないのに、

わざわざ蓋を開けて壊す必要はあったのかしら」というところで。

もちろん、

マグニフィコ王の行動はよくないし、

真実を知って受け止めて、

正しい方向に戻すことも必要だし

大切だけど、

世の中ってけっこう、

そういうある程度臭いものに蓋をして……

ではないけれども、

それで平穏が保たれている部分も

あるとは思うし。

いや、それがすべて良いとは思ってないし、

それを受け入れてなあなあで生きてる

大人って嫌いだと

思って生きてきたほうの

人間ではあるのだけど。

でもまあ、そこは一旦我慢して

飲み込んだほうが色々うまく行くなあ、

みたいな、

その世界のあまり美しくはない仕組みを

知ってしまった部分も、悲しいかなあるんだ、

ということに気づいてしまいますね、

こういう感想を持つという現実で。


思うがまま書いたら

文字数制限となったので、

その2に続きます。

相変わらずのまとめる気ゼロの

だらだら長文ですので、

とっても暇なときにでも、読んでください。