どんな習慣を捨てるか? | 氣づきスイッチをオンにする愛と笑いのスピリットナビゲーター*まーねぇさんのミラクルブログ

氣づきスイッチをオンにする愛と笑いのスピリットナビゲーター*まーねぇさんのミラクルブログ

「いっしょに笑顔」が合言葉
千葉県佐倉市&群馬県館林
スピリットナビゲーター
ホリスティックセラピスト
ヒプノセラピスト
スピリットアートセラピスト
曼荼羅スピリットアート

http://happy-leaf0110.jimdo.com/



習慣の奴隷とも言われる私たち人間。


知らず知らずのうちに

身についてる習慣は

習慣だと氣づかないこともあったり〜



まずは、自分の習慣のあれこれに氣づくこと。

そして不必要な習慣を手放すこと、大切ね。






〜ネットより〜
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



どんな習慣を捨てるか?


まずは、否定語を使う習慣です。



自信がないとか不安だとか


恐ろしいとか


ひどいとか


あれをされたとか 


笑われたとか


辱められたとか


できないとか




いや一瞬はいいんですよ〜


引きづらないことです。




できれば半日で


できれば1時間で


できれば10分で

達人は1秒で


僕は1〜60分です。


達人の手前の手前。笑笑




陰口も言わない〜


言い訳も最小限


正論もほどほどに〜


忙しいという言の葉も捨てる〜




楽しいと思えるならやればいい。


楽しくないなら


楽しくするには


どうするかと行動する




プライドも


いい人ぶりっ子も


人脈も


ギブアンドテイクの思考も捨てる。


見返りを考えない。




天国でいいことがあるのだからね。笑笑


完璧主義も捨てる。


二元論も捨てる。


心配事はもちろん捨てる。


学歴、資格志向も捨てる。

  


自分が楽しく生きる


多くの人が楽しく生きている


社会をイメージする。




成るように成る


生きているだけで丸儲け


大丈夫


ありがとう


おかげさま


小さく行動。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*







byあなたの氣づきスイッチをオンにする愛と笑いの旅するスピリットナビゲーターまーねぇ