ET14 判定日 ameba占いがすごい | 育児blog♡しあわせ家族計画〜低AMHから顕微受精で妊娠→出産できました〜

育児blog♡しあわせ家族計画〜低AMHから顕微受精で妊娠→出産できました〜

29歳で結婚。
31歳から始まった治療ブログ。
33歳、顕微授精で妊娠。
34歳、息子を出産。
35歳、治療再開→妊娠→流産。
36〜37歳、再度二人目治療開始→顕微授精で妊娠。
38歳、娘を出産。

2人育児に日々奮闘中!!

ET14

三日目桑実胚を移植してから14日目。

判定日でした…!!!!

少しお腹が突っ張るような痛みあり(特に右下腹部)

茶オリはあれから落ち着き、ほとんど出ておりません。



今日は午前中の終わり頃に来院して採血→そこからひたすら待つこと約2時間半→午後診察が始まってすぐの判定の診察でした。



待ち時間長かったわぁ…不安不安不安




判定結果ですが……




hcg 1405.0で見事に陽性でした!!!




わーーわーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+飛び出すハート飛び出すハート



先生「この時期だとhcgも100あれば大丈夫ですのでー」と。

100どころか1405もある…多…凝視(多い分は問題ないそうです!!)




息子を妊娠したときはET15が判定日でhcgが1939でした(脅威の2000弱)

前回妊娠した時は、ET12が判定日でhcg101→心拍確認できず稽留流産。

そして今回はET14で1405。



増え方のペース的には息子の時と同じ感じなのかな…??

まだまだ胎嚢確認や心拍確認など越えないといけない壁が多いので分からないけど、一つの安心材料になりそうです…!!!泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ飛び出すハート




そして今日のアメーバ占いですが……






1位……!!!安定の1位……!!!!!赤ちゃんぴえん

蟹座ありがとう!!蟹座フォーエバー!!!




と言うのも、ブログを遡れば分かるのですが

初めて陽性がもらえた判定日のアメーバ占い↓(2018年2月13日)(この後無事出産)

 




二回目の陽性がもらえた判定日のアメーバ占い↓(2019年11月21日)(この後稽留流産)






そして今回、三回目の陽性がもらえた判定日のアメーバ占いも…↓(2022年5月30日)





毎回1位ーーー!!!!笑い泣き



これ地味に凄くないですか…??!!!

Amebaの運営の方、Ameba占いして下さってる先生、見てますか?この凄さ……??(何

わたしたぶんこれからの人生の大きなタイミングを迎える日、きっとAmeba占い見に来ちゃうと思います…泣くうさぎ




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




で、これからの通院ですが。

県を跨ぐこともあり、前回の移植(結果陰性だったけど)の際にも提案してもらってたスマホでできるオンライン診察(保険適用外なので、自費で移植した場合にしかできない)にしてもらいました流れ星



一週間後、家の近くの産婦人科に行って胎嚢確認→オンラインで結果を伝える→薬を郵送で送ってもらう→その一週間後にまた近くの産婦人科に行って心拍確認→オンラインで結果を伝える→薬を郵送で送ってもらう……と言うシステムです。


(この件に関してもいろいろと壁にぶち当たってしまったので、後日改めて書きますえーん)




アプリDLしたり上手くできるかどうか分かりませんが…。やるしかない…!!!



無事にクリニック卒業できるまでオンライン診察にしてもらう予定なので、順調に行けばクリニックへの往復3時間以上の通院も今日の判定日が最後になります!!!泣くうさぎ




去年の6月1日から通い始めた二人目治療。

無事5月30日に陽性判定いただけました!!

クリニック卒業できるのはまだもう少し先だけど、ちょうどピッタリ一年。



まさか採卵6回(うち2回は1個も凍結できず…)もする事になるとは思っていませんでした。

半年〜10ヶ月くらいで終わると思ってたら、ずるずると一年も。

保険適用の恩恵は受けられないし、助成金も4月以降は打ち切られてしまったし…この制度もうちょっと見直してほしい…泣くうさぎ




しんどい思いをした事も多かったけど、ここまで頑張りました。

息子を預けたり、園のお迎え行ってもらったり、主に息子の事でいろんな人に協力してもらいながらの治療でした。感謝です。

もちろん夫も。ありがとう。




何よりクリニックの先生方や全スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!!

無事二人目を妊娠継続、出産できるように頑張ります赤ちゃんぴえん飛び出すハート