D18 3日目桑実胚移植 | 育児blog♡しあわせ家族計画〜低AMHから顕微受精で妊娠→出産できました〜

育児blog♡しあわせ家族計画〜低AMHから顕微受精で妊娠→出産できました〜

29歳で結婚。
31歳から始まった治療ブログ。
33歳、顕微授精で妊娠。
34歳、息子を出産。
35歳、治療再開→妊娠→流産。
36〜37歳、再度二人目治療開始→顕微授精で妊娠。
38歳、娘を出産。

2人育児に日々奮闘中!!

D18

今日移植したのは3日目桑実胚!!MOs!!

息子を妊娠した際と同じ状態です!!(当時は8分割で凍結→融解後に桑実胚のパターンだったけど)


先月の移植では、3日目桑実胚で凍結して→移植の際は8分割になっていました。

今回は融解後も桑実胚のまま!



たまごちゃんの移植直前のお姿です↓





培養士さんからの説明時も「きれいにくっついてますよ〜!!」と。


「ここまで来たらだいたい胚盤胞までいくと思います…!!!」


と、経験豊富な培養士さんからの心強いお墨付き…赤ちゃんぴえんありがてぇ…ありがてぇ…。



まぁ!!!!もし90%胚盤胞になるにしても、残りの10%を引き当ててしまうのがThis is my life…!!な事が多い人生を歩んできたんですけどね真顔真顔真顔真顔(闇深〜




いやここでネガティブ思考になっても仕方ないので、ポジティブに行きますけども!!



培養士さんの言葉と、自分の体を信じて、判定日までの二週間過ごしたいと思います。


バイアスピリンとダクチルとプロギノーバとルトラールとユベラを毎食後飲み忘れない様に。


力を発揮してくれ〜!!Lカルニチン飲み出したあとのたまごちゃん〜〜!!!

どうかお腹にしがみついてて〜!!!




移植後にリカバリー室でアンケート書くんだけど、アンケート書くのこれが最後だと良いなぁって祈りながら書きました。





今日もケーキごちそうさまでしたスター

いつも綺麗な字のメッセージカードもありがとうございます〜!!優しい…泣くうさぎ飛び出すハート



どうか、今回こそは良い結果に繋がりますように。

本日のお会計は182,480円でした。

判定日は2週間後!ドキドキ。