​7:00
起床

朝食ダウン











食べたらすぐに
部屋移動
(周産期母子医療センター
の外に出されます)ダウン










窓際なので
景色はとてもいいですラブラブ

ただ

NICU
助産師さんのいる部屋
シャワー室

に行く時は必ず
インターホンを押す必要が
あります知らんぷり


部屋の外からはよく

『透析はまだ⁉︎』

などの会話が聞かれるので
腎臓系の病棟の部屋ですパー



そこからは

爆睡してしまいますよだれ








12:30
面会許可

NICUに入ります
(面会時間30分)

NICUには…
携帯電話は持ち込めません×

ビデオとカメラは大丈夫です◯


まずはドラマ等で手術前に
観るような手洗い場で

手洗い・消毒

(手をかざすだけで
扉の開閉等も
全ての作業ができます‼︎!)

その後
NICUの部屋に入りますにっこり







ドキドキ目がハート目がハート
ご対面歩く
















『小さい〜可愛い〜目がハート

まだ小さいのに
管がいくつか通っていますが
この管に助けられていると思うと
感動しました悲しい



初抱っこと写真撮影しましたニコニコ

*また次回に写真を載せたいと
思います指差し




そうこうしてるうちに
小児科の先生(男性)登場


その場で軽く話を聞きます看板持ち

















サムネイル

​生まれる前に聞いていたと
思いますが
心臓の穴(1ミリ)
が出産前と変わらず
見つかっています。
これから色々検査していきます。
今は3つの管が通っていて
・酸素(鼻先に当ててる)
・ミルク(鼻から胃まで)
・脱水を避ける為の点滴
 (手から)
です。
こちらの用紙を確認して
入院同意書にサインお願いします


ひらめき電球心臓の穴の大きさは

 生まれる前に聞いた時より

 小さくなっているみたいです。





看護計画書を頂きましたダウン

(入院中に症状に変化があれば

 その都度頂けるようです)










赤ちゃんの治療に関しての説明ダウン














◯がついているものが

うちの娘の受けている治療ですにっこり






色々説明を受けた後…

咄嗟にでました…


看板持ち染色体異常の検査とかも

 やった方が良いのでしょうか⁉︎





看板持ちそうですね…

 こちらから話しがあれば

 やられますか⁉︎





看板持ちはい、これだけ生まれる前に

 言われてたので、分かるなら

 早い方が良いと思っています…






看板持ち分かりました。



という会話をした記憶がありますキメてる



昼食ダウン






この日は産後の疲れもあってか

その後お風呂以外の予定はなしでしたキメてる



看護師さんから

マススクリーニング検査の話と


ケアワーカー⁉︎さんより

助成金についての話

を聞きました指差し(入院について)

























夕飯ダウン





この日の夕方より3時間に1回の

搾乳を開始しますひらめき

どんな風にしたかはまた綴りますニコニコ






    

​今日も一日
いい日になります飛び出すハート

寒いですが
楽しい事を考えて
乗り切りましょうおねがい

MIYAKA飛び出すハート