●【長野県】コロナ対策の現状について/レポ | 育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

不登校や発達障害に悩む保護者様に向けて、支援経験20年以上の臨床心理士団体”子どものミカタプロジェクト”が考案した「4つのミカタ」で、対応に悩む子どもへのかかわり方を解説。不安や心配は今日で卒業!お子様や自分の素晴らしさに気づき、成長を引き出す子育てへ!

ブログにご訪問くださりありがとうございます^^

↓↓読者登録大歓迎です^^↓↓
読者登録してね

 

image

 

 

 

こんにちは。

上間春江です🌈

 

連日、コロナの感染状況が落ち着かず・・

ついには、家庭の中でも「マスクを・・・」

との話ですが、

 

それでも、ここ数日、

長野県のコロナの状況は、

いくらかおちついてきているのかなという

印象を受けております。

 

相談の中でも、コロナの感染状況を心配される

親子さんの声はとても多いです。

そこで、先日私が参加させていただいた

県政タウンミーティングで、

阿部県知事がお話くださった

長野県のコロナ対策の様子について、

こちらでもシェアしようと思います。

 

以下、12月15日に松本市で開催された

県政タウンミーティングで

書き取ったメモを転記します^^

 

県がどんな対策をしているか知り、

少しでも安心の輪が広がったらいいなと思います。

 

 

◆長野県の感染状況

 

長野県では、1週間に150人

10万人あたり、7.51人の人が感染しており、

11月以降、感染者が増えている。

 

特に、長野市では、病院クラスターが発生したため、

その影響で多かったが、今は、落ち着いてきた。

 

◆病床使用率

病床使用率は47.7%だが、

長野市では、本来の想定以上の人数の受け入れに

協力してもらっているため、

実質は、38%程度とのこと。

 

第二波では、若い人の感染が多かったのが、

今回の第三波は、

65歳以上の感染者が

半数以上を占めており、

高齢者は、重症化リスクも高い↑、

長期療養が必要なため

高齢者の感染予防に力を入れたい。

 

◆10万人あたりの感染者数の割合

(12月8日~12月14日)

 

北信・・・70.55/10万人と多く、

ついで、木曽が19.66人

上田が9.47人

 

私が住む松本は、実質7人

10万人あたりでは、1.66人とのことでした。

 

◆感染者への差別対策

 

残念なことに、感染者や医療関係者への

差別の事例が多く、

長野県では、「あかりをともそうキャンペーン」

というサイトの中で、

「ココロのワクチンプロジェクト」という

差別への啓発活動をしているそうです。

 

する側が悪い、ということではなく、

する側の不安や恐れにも理解を示しながら、

差別解消に向けて県民が心を合わせていただければとのこと。

 

 

>>あかりをともそうキャンペーンのサイト

 

サイトの下部にあったシトラスリボンは、

息子の学校でもとりくんでいるそうで、

わが家にもあります^^

 

 

◆長野県の4つの対策

 

1.検査の強化

長野県では、とにかく検査体制の強化に

力を入れているそうです。

3月当初は、1日で数十件しか

検査できなかったのが、

今は、県内55機関で検査が可能になり、

1日に4700件も検査ができるように

なっているそうです。

 

発熱や咳があれば、できるだけ早く、

かかりつけ医院に相談してください!

と呼びかけておられました。

 

ニュースを見ると、”検査拒否”とか

検査をしてもらえない・・・

なんて報道もありますが、

長野県については、

検査拡充の体制のようで、

安心しました。

 

2.とにかく検査!

 

また、長野県では、

無症状の方であっても、

陽性になりそうな確率の高い人には、

積極的に検査を行っているそうです。

 

濃厚接触者として認められた場合などは、

大丈夫だろうと排除せずに、

検査をしていくということでしょうか。

 

保険所の方達などの労務負担を考えると、

すごいことだと思いますが、

早期発見、早期隔離で、

感染を広げないように取り組まれているとのことで、

県民としては、なんとも心強いです。

 

3.病院・防護服の確保

 

また、受け入れる病院における

防護服の確保等にもつとめておられるようです。

特に、長野市~北信圏域は、

医療機関の負担も大きいようですが、

防護服の確保につとめ、

医療に携わる方が安心して

医療を提供できるようつとめてくださっているようです

 

4.経済面での対応

 

こちらも拡充していくとのことでした。

 

当初、知事からの説明は5分となっていましたところ、

30分かけて、長野県の現状と対策について

丁寧に説明を伺うことができました。

 

特に、検査体制の拡充に力を入れているとのことを聞き、

長野県、すごく頑張ってくれているんだなぁと

感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

 

この後、私からは、子ども達の現状や声、

福祉関係、そして、経済の方から、

観光、飲食業の現状と課題と

報告が続きました・・・が、

ちょっと長くなりましたので、

次の記事で書きますね。


>>●【レポ】 授業のオンライン配信、試してみました!

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

あなたのますますの幸せを

祈っておりますラブラブ

 

 

 

【最新受付情報】ベル【ゆる募】精神科医とのお悩み相談企画
お悩み相談したい人は、こちらからどうぞ!

ベル【自分軸】年末年始の特別企画! 
最高の2021年を迎えに行きたい方は、要チェック!!

ベル【子育て】7月1日より開校中!
個性にあった子育ての実現で、親子が笑顔になる毎日に!

 

 

 

 

【子育てがつらくて大変だった毎日から抜け出すまでの体験談!】
【無料】効果的な子育て方法がわかる!
右 \子育て/10日間メールセミナー
※登録特典!
ママのミカタカフェでおなじみの
「4つのミカタ」無料動画セミナープレゼント


手紙【無料】ママでも自分を幸せに!
右 \自分軸/7日間メールセミナー
※ダメ出しばかりの自信のない毎日から
自分らしく幸せな毎日を手に入れるまでに
実際に取り組んだことをつづっています
 
手紙【毎月1日・15日】子育てお役立ちコラム
右ミカプロ通信ご登録はこちらから!

 

 

ラブレター 取材依頼・ママ向け講座や職員研修等のご依頼 å³ お問合せフォーム
パソコン 虹のかけはし/子どものミカタプロジェクト å³ ホームページ

 

 

クリックこちらもぽちっとお待ちしております!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へ
にほんブログ村

 

 

↓↓フォロー大歓迎です^^↓↓

読者登録してね