久しぶりの遠出
金山町へ
初めてかも❗️
ずっと行ってみたかった所へ
大堰公園
錦鯉がたくさん泳いでました




街並みも金山杉を使った切妻屋根の大きな家が並びます
山の杉並みも杉の綺麗な緑色に圧倒されます
のんびりとしていてリラックスできました
途中で大きな水車が回っていました


それからこちらもずっと行きたかった所へ
酒田の玉簾の滝
到着したら鳥海山がとても綺麗にみえました


売店でねまがり竹とみずを買いました
鳥海山の麓の雪があるところから採ってきたばかりなのよ~とおばあちゃん
柔らかくておいしいのよ~と
買うでしょ❗️
たのしみだわ
散歩路を進んで行く途中にぽんぽん石があり年齢の数だけ石でぽんぽん叩いてお願い事をすると叶うんだって✨
苔に覆われた小さな石橋はかわいいです
御嶽神社に到着
お参りして


裏に進むと大きな滝が現れます
期待を裏切らない凄さでした



マイナスイオンをたくさん浴びて
誰もいなくなり帰ろうとしたら
虹が出てきました


ご褒美もらった🌈
散歩路を帰っていると目の前にニョロニョロ😱
ぎゃーっ蛇様あらわる
びっくりするよね
旦那が神様じゃないと行ったので良い事あるかもと✨
長い蛇さんでした


山居倉庫に行ったら大滝博子さんのおしん人形の展示があって作品みてみたいなぁと思っていたので少しだけど観れて良かったです
旅行したくなりますがいつになるのやら
今日は楽しい一日になりました☀️