今日のインナーチャイルドカード☆ソード5 | ほっこり☆すっきり☆ハッピーサロン『マリンハート』 さいたま市南区 占い 各種講座&イベント

今日のインナーチャイルドカード☆ソード5

ほっこり☆すっきり☆ハッピーサロン『マリンハート』ドキドキ
ハッピーライフナビゲーターのマリンですイカリマーク




おはようございます!

毎日今日はどんな1日かな~ということで、インナーチャイルドカードを引いています。

今日の1枚はこちら↓

image

ソード5です。

 

目的を見つける

 

いかだに乗ってどこかに辿り着いた人が描かれています。

 

いかだから降りたところという感じでしょうか。

 

いかだは「過去」を表しています。


そして見守っているアザラシは「新しい考えの出現」、大きなヒトデは「潜在意識」を表しています。

 

 

キーワードは「新しい考えの出現」「ありのままの真実」「明晰さ」「待ち受ける自由」「慎重な判断」「閃きに期待」「過去のいかだを離れる」「目標を明確にする」など。

 



【ソード5からの問いかけ】

☆過去と離れてみると、どんな自由はあなたを待っていますか?

 

☆思考が現実を創り出します。より自由に心を広げるためにどのようにしていけばよいのでしょう?

 

☆何か目標は見つかりそうですか?



 

 

ライダー版のタロットでは「ソードⅤ」


『傲慢さ』『なりふりかまわぬ強欲』『卑怯な攻撃』『予測できない問題』などの意味があります。

ソードのⅤはキーワードが「敗北」です。

自分の欲のために傲慢になったり攻撃的になると結局のところそれは敗北へと繋がるということです。

こうしたい!と思う時、それは自分の欲のためだけになっていないか、今一度よく考えてみることですね☆

卑怯な手段を使って手に入れたものはもろいものです。

いつも胸をはっていられるよう、まっすぐでいたいものですよね。








昨日は午前中はタロット勉強会を開催して、2時間ガッツリとタロットに向き合いました☆

 

そして夜は、地元の盆踊りに行ってきましたよ。

 

image

 

Nanacoは近所の子たちと行ってたのですが、得意の射的でいくつか景品をゲットしてました。

 

image

 

帰りにご近所さん宅に寄って、飲み直してきました♪

 

旦那チームはそのあと外に呑みに行って、朝帰ってきました^^;

 

 

さて、今日は午前中はネイルのお客様です。

 

ちゃっちゃと準備しなくっちゃ!!

 

そして夜はTRAビール部の飲み会に行ってきます♪

 

 

 


それではあなたも、今日もハッピーな1日を♪



インナーチャイルドとは、大人の中にいる傷ついた子どもの自分のこと。

気付いていない場合も多いのですが、誰もがインナーチャイルドを持っていると言われています。

インナーチャイルドの声に気付き、傷を認めていやしてあげることで、自分を好きになり、自信を持ち、周囲の人の痛みも理解できるようになります。


インナーチャイルドカードは、1993年タロットに造詣の深い米国のイーシャ・ラーナーとマーク・ラーナーによって、「幼い娘たちが安心して楽しめるタロットを」というコンセプトでつくられました。

タロットの神秘性とおとぎ話や神話の神秘性が符合することに気づきインスピレーションがおりてきたそうです。

おとぎ話が使われることで、メタファ(隠喩)として作用します。

要するに無意識に働きかけることができるということです。

おとぎ話もタロットカードも人間の成長ストーリが描かれているので、増幅効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

メールでハッピー♪
読むだけで、ほっこりハッピーになっちゃう♪
「ハッピーライフへの道」   
   登録受付中↓   

 

「占いを上手に活かす7つのコツ」
占いを上手に活かすコツをお伝えしています☆      
 登録受付中↓
       


LINE@も始めました!お友達追加お願いします♪


友だち追加


インスタのフォローはこちらからお願いします♪      
   Instagram