シンポジウム開催しました! | 親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」

親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」

親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」は、2016年5月から「よいこの小児科さとう」併設の施設で妊娠期からの切れ目ない支援を行っています。
「はっぴぃmama応援団」がママたちをお待ちしています!
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

今日は、シンポジウム「少子化対策のための地域の子育て支援を考える」を開催しました。
 
前日や当日まで申し込みが相次ぎ、約50名の方が参加されました。
新潟市だけでなく、市外から来られた方も多く、
地域の子育て支援や「ネウボラ」について関心が高まっている様子が伺えました。
 
参加してくださった皆様。本当に、ありがとうございました!!!
 
まずは、私たちが昨年5月から活動してきた内容を報告をさせていただきました。
この1年半は、「切れ目ない支援」の必要性と意味を痛感した時間でもありました。
 
{FB76B6CB-44D3-49EB-988E-1D0B659F8DE6}
 
今回のメイン講師のにっぽんネウボラネットワーク研究所代表の 榊原久子氏の話を聞きたくて来ました。
という方も多かったです。
 
榊原さんの講演「今、なぜ妊娠期からの切れ目ない支援なのか」では、
国の施策や全国のネウボラの状況から見えてきた課題など分かりやすい説明がなされました。
産後の身体には、ケアからリハビリが必要になってきている。
国から努力義務とされている子育て包括支援センターの設置は、地域で繋がっていく場になる。ならなければならない。
そして、高齢者に提供されているサービスが母子支援にも提供されることが必要。
 
などなど。榊原さんの熱い思いが語られました。
 
{1EFAB812-8AF0-413A-85BB-642ABEFD700A}

 

 

 

{C573DDFE-86FF-4577-A766-34962C438BAB}

 

 

 

後半のシンポジウムでは、

子育てなんでも相談センターきらきらのコーディネーター川村さん

よいこの小児科さとうの佐藤先生からそれぞれの立場から見えるネウボラの現状などをお話しいただきました。

 

きらきらでも、支援が途切れないように、紹介先につながるように実際に連絡をいれるなど、電話相談から顔が見えるつながりへと意識しているとのこと。

また、佐藤先生からは、小児科医の間でも少しづつ母子支援への視野が広がってきており、産後の1か月健診を小児科が実施するようになった県もあると話されました。

 

会場からの質問等に答えながら会が進み、

少子化対策モデル事業効果検証委員会の丸田先生も来られ、

ご自身の世代が、現実社会が子どもの存在を否定するかのような時代を作ってしまったのではないか、

制度しくみを超えてでも社会を改良する働きかけができないものか?意見を伺いたいと率直な思いを述べられ。

 
榊原さんも、ご自身の熱い思いを語られました。
今の現代社会の問題から、
親が育てられた側から育てる側へと移行する過程を支援する必要性。
親たちが、見てまねる場が減ってしまっている現代社会の中で上辺ではない、生活支援の根本に課題がある。
 
榊原さんが以前から抱えてきた熱い思いは、会場の皆さんへも一瞬にして伝わった瞬間でした。
 
社会全体が、子育ては大変なものという風潮ですが、少しでも楽に、ホッとできる瞬間を増やすことができる手段はあります。
それを、地域で熱い思いを持った皆さんがつながって、子育ての中に幸せを感じられる瞬間が増えていったらいいなと思います。
 
子育て世代の方々も、支援者の方々も、どんなことでも声をあげて相談してみましょう。
どんな道があるのか、一緒に考えていきましょう。
今日の前にいたメンバーはもちろん、会場にいた仲間もいます。
辛い道でも、寄り添って歩いて行けたら、光は見えます!!
 
今日は、新潟の子育て支援に大きな転機となったように思います。
 
榊原さん、参加してくださったみなさん、本当に、ありがとうございました!!
 
これからも、どうぞ、よろしくお願いします
 
{BF6E1A64-0E68-409E-9251-4F01C039DD9C}

 

 

{2CFB5363-1456-48F4-95B3-340400540AC3}

 

 

 

スタッフもスタッフキッズも、みんな頑張りました!!

また、明日から、はっぴぃmamaはうすでママたちをお待ちしてます!!

 

{E8CAACF5-DEC7-40CC-A32C-3CD3419C9D85}
 
ママの笑顔がいちばん!!はっぴぃmama応援団!
よろしくお願いします爆  笑

☆☆お問い合わせ・お申込先☆☆

メールでお願いします。右矢印右矢印右矢印npo.hmo@gmail.com 
申し込みの際は、
件名:申し込み講座名。
ママと赤ちゃんの氏名・年齢(月齢)・携帯電話番号

を明記してください。

※携帯でのPCからの受信拒否をされている方は、
ドメインまたはアドレス指定受信を行ってください。
お返事させていただいても、エラーとなることもございます。
3日経っても、返事が届かない場合は、再度ご確認下さい。

  

その他、講座・イベントなどはコチラ↓ ↓ 
「はっぴぃmamaはうす」月間予定表  
 
最新情報は、メルマガにてお知らせしております。
是非!ご登録ください♪
PC用⇒http://archive.mag2.com/0001193570/index.html
 携帯用⇒
http://mobile.mag2.com/mm/0001193570.html

 

{87401F6F-5642-4678-BAB2-53817BE9C2D3:01}

#ママと赤ちゃん

#子育てサロン

#助産師

#保健師