ありがとうって言ったの!? と言う前に必要なこと | [愛知・オンライン]☆イライラ・ガミガミ教育ママからコーチングを学んで子育ても自分の人生も楽しむママに☆

[愛知・オンライン]☆イライラ・ガミガミ教育ママからコーチングを学んで子育ても自分の人生も楽しむママに☆

ママの決断と自由を応援!!
ママの心の軸と子育ての軸を整えるコーチをしています。
もっと楽しく子育てできる!人生を楽しむ背中を見せる!
こんなママが増えたら世界はもっと幸せに溢れる!!という想いを胸に活動しています!【愛知・全国・オンライン】

あなたがあなたを幸せにする力を取り戻し
あなたの周りも幸せの連鎖へクローバー
ご訪問いただきありがとうございます!
あさかです虹
 

 

 

 

 

5歳ごろになるとお手紙を書くことや

お友達への応援が活発になったりしますよね☺︎

 

 

 
 

これは相手の立場になって考える

【共感脳】が発達してくるからなんですね!

 

 

 

 

自分より小さい子に優しくできたら

『小さい子に優しくできてママは嬉しいな☺︎』

のように

事実とママの気持ちを伝えながら

感情を言葉にして教えてあげましょう〜

 

 

 

ごっこ遊びも人の気持ちを疑似体験できるので

おススメですよ❤️

 

 

 

 

そして、もう一つ育みたいのは

やさしさ照れ

 

 


心のこもった『ありがとう』と『ごめんなさい』

が、やさしさを育みますラブラブ

 

 

子供が保育園児だった頃

近所の色々な学年のお友達と

日が暮れるまで遊んでいたのですが

 

 

年齢も性別も色々なので

喧嘩になることもよくありました爆笑

 

 

 

 

 

 

その時、私達親がよく言っていたこと



『ごめんなさいは!?』おーっ!

 



これってどうなると思います???

 

 

 そう、心のこもってない

 

めん‼️

 

 

言えばいいでしょ状態笑い泣き

 

 

では、どうしたらいいのか?

 

 


大人が心のこもった

『ありがとう』『ごめんなさい』を使うことハート

 

 



ありがとうと言われて嬉しい気持ち

ごめんなさいと言われて清々しい気持ち

 

こう言った経験が大切なんですね照れ

 

 

ありがとうって言っての!?

ごめんなさいって言ったの!?

と急かす前に

 

大人が意識して

使ってみましょう〜音符

 

 

 

虹虹虹募集中虹虹虹
キッズコーチング®︎体験講座
 

11/11(月)   10:00〜11:30

心の発達を知ってワクワク子育て

お申込みはこちら☺︎

 

11/21(木)   14:00〜15:30

気質を知ってニコニコ子育て

お申込みはこちら☺︎

 

11/23(土)   10:00〜11:30

ママのしつけスタイルを知って

おだやか子育て

お申込みはこちら☺︎

 

全て春日井市内    3,300円(税込)

 

ハッピーオーラがあふれる自分になる講座

3か月・6か月講座

お申し込みはこちら♡

モニター様 残4名様となっております!

 

ハッピーオーラがあふれる自分になる

個別セッション

お申し込みはこちら♡

 

お問い合わせはこちら♡