ママイキ最終日を終えて | ママイキ豊橋のブログ

ママイキ豊橋のブログ

ハッピーマミープロジェクト(ママイキ)を、ボランティアで主催している主婦4人が書いているブログです。

こんばんは!
ママイキ主催チーム 佐野です。

ママイキ豊橋、土曜日に無事に最終日を終えました!


最終日は「区別」と「価値」


ママイキの講座で、「区別」が一番人気の講座だそうです。



夫婦。嫁姑。ママ友。友人。職場。

いろーんな人間関係の中で、情に流されて、本当はNOと言いたいのに、嫌われたくなくてYESと言ってしまったり、人の問題を自分の問題と捉えて苦しくなってしまったり…

「松井のチャーハン」に時間を奪われない為に、区別が必要だー!


とすっごく感じました!

「松井のチャーハン」

ママイキ受講生さん達の中で話題のキーワード!



価値の講座は、初めて受けた時よりも、自分を肯定的に捉えられてる♡

私スゴイ♡

と感じました(笑)

初めての時は、自分に価値なんてあるのだろうか。と自分の良いところわからなかったです~~。


ママになると、自分のこと後回しですよね。感じる心も置き去りにしがち。



ママの自分でも
ママの自分だからこそ
ママの自分にしかできない


いろんなことがたくさんあるはずなんですよね~!


早速、一歩、自分の価値を見つめ、勇気を出して前に進もうとしている受講生さんの声をたくさん聞いています!


夢を叶える覚悟
新しい道に進む覚悟
チャレンジする覚悟

本当に最終日の受講生さんの表情、キラキラしてましたー!


すご~い!私も前に進みたい!いや、進みます~!


最後の〆の司会、泣いて上手くしゃべれなかった~>_<


伝えたいことが言葉より先に涙になって出てきてしまう私のパターン。


これは変えたい!ちゃんと伝わらなくなるから(^^;;


{E6087B0A-3629-4D5B-8D2D-E592A17BA16B:01}


ひろっしゅコーチを皆で駅まで送り届ける前にカフェでお茶しました。


ひろっしゅコーチの
軸のブレなさ
伝えるチカラ
全てプラスに捉えるチカラ

マネしたいですー!



誰でも何か背負っている。ひろっしゅコーチのブログでも、講座でも言っていた

過去と他人は変えられない。
変えれるのは未来と自分!


懺悔したいことも、悔やむこと、やり直したいこと、傷ついたこと、傷つけてしまったこと….

誰にでもあるんですよね。

ついつい、自分だけ…とか、過去や他人のせいにしちゃうんですよね…


◯◯だから…と言い訳したくなってしまうこと、これから山ほどあると思いますが、


未来と自分を変えるために、後ろは振り返りませんっ♡ 過去も大切な財産だと思います♪

{7012F84D-F0E1-43A9-8FD8-29F2A4250E8D:01}
ひろっしゅコーチ、本当にありがとうございましたドキドキ

そして、受講生の皆様、主催チームのみんなありがとうございましたドキドキ


打ち上げ楽しみにしてます音譜



ママイキは、感動と笑いだけで終わりませんよ~!


たっぷーり、ひろっしゅコーチの残像が頭の上らへんに出てきますから!(笑)


ママイキを、感動と笑いだけで終わらせない為に、
振り返り振り返り、日々の生活で実践していきますー!


実践して初めて気づくこともたくさんありますから♪