ようやく桜も満開になり
今日はお花見日和ですね

今日は久しぶりに
お花見の由来など書いてみました
※諸説あります


    

お花見の由来

奈良時代とされています
遣唐使により中国から持ち込まれた
「梅」を貴族が鑑賞していたことが
始まりとされています


最初は桜ではなく梅を見ていたんだね

そして以降…


    

平安時代の貴族が桜を見ながら
歌を詠み蹴鞠をした行事が
農民の間で流行りその年の豊作を
願うため桜の下で宴会をするように
なったそうでこれが始まりみたいです
庶民がお花見を楽しむように
なったのは江戸時代からとされてます


ちなみに

「梅」から「桜」に変わったのは…


    

遣唐使廃止を機に
中国から伝来した梅ではなく
日本古来の桜に
日本人が親しみを感じたからとの理由
こちらも諸説ありますが…


梅の花も美しいですが

やっぱりお花見は桜がいいですね





では楽しい日曜日を
お花見を楽しんで下さいね音譜

ー紫珱ー