旭川育児院の見学に
行ってきました


院長がお話をしてくださって
見学先も案内してくださいました
 
立て替えて13年ということで
明るくてきれいな施設✨

もらったチラシの通りの
室内でした


この他に見た場所は
子ども達が過ごすお部屋
(男女の性別が分かれた
小学生以下の部屋
中学生以上の部屋)

子ども達は幼稚園や学校に行っていて
不在でした

ユニットと言い方をしてましたが
それぞれのユニットに
洗面所、 ピアノの部屋
キッチン、リビング兼ダイニング
お風呂、洗濯部屋、トイレ、
テレビの部屋などがありました

このユニットにある
2人ずつの個室を
ショートステイや
トワイライトステイで利用するそうです

使ってほしい制度だけれど
育児院自体が
定員いっぱいで
あまり受け入れができないそうです
ただ今年は受け入れできそう
という話でした


施設を卒業して一人暮らしになる前に
一人暮らしを練習する建物なども
案内して頂きました



院長のお話は
子どもへの愛情が深く
熱い想いを感じました

また働き方改革を実施して
働く職員さんへの
愛情も感じました

育児院について
もらったチラシより


よく聞く『切れ目のない支援』が
育児院の中にはあって感動!!
育児院に入らなくても
行政の切れ目のない支援を受けれたら
良いなと感じました

一緒に参加した方から
感想をもらいたした
許可を頂いたものの中から
一部を紹介します













*******






Instagram @asahikawa_runrun

LINE @368kxcgk

ルンルンへの問い合わせ・申込み・情報など
お問い合わせフォーム