ソーセージ作りに
お誘いしてもらって
手作り体験してきました

お借りしたエプロンをして
白い長靴を履いて調理室へ

大きな豚肉の塊を
拳の大きさに切って

それを機械でミンチにして
ハーブ類を入れて
別の機械で20分練るんだけど
ハーブの良い香り♪

それを腸詰めして

ねじって

乾燥、サクラチップで燻煙、ボイル
サクラチップの良い香りがしてました

1時間半かかるから
その間にランチタイム
&トークタイム

1時間半後に行ったら
きれいな色のソーセージが出来てました

これを一本ずつにハサミで切って
袋詰めして
真空パックにして

お持ち帰り

今回お友達が企画してくれて
大人6人で作ったんだけど
これくらいの人数で予約して
作るの楽しいと思う
※子どもと一緒に作れないみたい💧
23センチの長靴が履けるようになったら
らしい
小学校の研修とかで
行くという話も聞いたよ

添加物の入らない手作りソーセージ

場所は江丹別の若者センター
土日祝日も営業してるんだって

市の施設で
職員の方がついて教えてくれるし
温度管理などしてくれるから安心だよ



*******
旭川市との協働事業で
妊婦中から3歳頃までに役立つ冊子
『るんるんキッズ』を発行!
旭川市のHP から見てね



あさひかわ新聞 にコラム執筆
  毎月第三火曜日掲載


Instagram @asahikawa_runrun

LINE @368kxcgk

ルンルンへの問い合わせ・申込み・情報など
お問い合わせフォーム