[腓骨筋群]

●長腓骨筋

  【起始】

腓骨頭、腓骨体上部外側面

  【停止】

内側楔状骨、第1、第2中足骨底

【支配神経】

浅腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

足関節の外反、底屈

  【メモ】

下腿の外側部にあり、外果の後方を回って足底に達し、第1、第2中足骨底に停止する。


●短腓骨筋

  【起始】

腓骨体下部外側面

  【停止】

第5中足骨底

【支配神経】

浅腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

足関節の外反、底屈

  【メモ】


下腿の外側部にあり、外果の後方を回って足底に達し、第5中足骨底の外側に停止する。

足関節捻挫の際、本筋の停止腱部は裂離骨折を起こしやすい。

外果の後方で短腓骨筋の腱を触れることができる。


長腓骨筋、短腓骨筋とも足関節の底屈、外反の作用をもち、足根部では上腓骨筋支帯下腓骨筋支帯の下を通過する。

ともに浅腓骨神経の支配を受ける。

足関節の内反や外反は、平坦でない地面を歩く際、足底を地面に適合させるように作用する。

内反は外反より運動範囲が大きい。これは外果が内果より下方にあるためである。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他スポーツブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ パーソナルトレーナーへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村