≪下腿の筋≫

下腿の筋は、前面にある伸筋群と後面にある屈筋群に分類される。伸筋群のうち外側にある2つの筋は腓骨筋群ともいう。


[下腿の伸筋]

●前脛骨筋

  【起始】

脛骨外側面、下腿骨間膜

  【停止】

内側楔状骨、第1中足骨底面

【支配神経】

深腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

足関節の背屈、内反

  【メモ】

下腿の前面で最も内側にあり強力な筋である。

足首で上下の伸筋支帯をくぐり、足底に走り、第1中足骨底、内側楔状骨に停止する。

停止腱が足手に回りこむことから、背屈だけでなく内反にも作用する。

歩行時には、前方に出す足を背屈して、足先が地面をすらない様にする。


●長母趾伸筋

  【起始】

腓骨体前面下部、下腿骨間膜

  【停止】

足背の母趾末節骨底

【支配神経】

深腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

母趾の伸展

足関節の背屈

  【メモ】

前脛骨筋の深層を下行し、足背部で前脛骨筋の腱の下を通り、母趾の末節骨に停止する。

母趾を伸展し、足関節を背屈する。


●長趾伸筋

  【起始】

腓骨体前面、脛骨外側顆、下腿骨間膜

  【停止】

第2~5趾の指背腱膜に移行し、中節骨と末節骨に停止

【支配神経】

深腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

第2~5趾の伸展

足関節の背屈

  【メモ】

前脛骨筋の外側を下行し、下伸筋支帯の下で、4腱に分かれ、母趾以外の4趾の指背腱膜となって中節骨、末節骨に停止する。

第2~5趾を伸展し、足関節の背屈にも関与する。

足関節を強く背屈させたとき、前脛骨筋、長母趾伸筋、長趾伸筋の腱は足首から足背にかけて明瞭に観察することができる。


●第3腓骨筋

  【起始】

長趾伸筋の分束

  【停止】

足背の第5中足骨底

【支配神経】

深腓骨神経 (L4、5、S1)

  【作用】

足関節の外反、背屈

  【メモ】

長趾伸筋の下外側部から分かれ、第5中足骨底に付着する小筋である。

足関節の背屈と外反を補助する。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他スポーツブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ パーソナルトレーナーへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村