今朝また父の夢を見ました。2日連続!!


ただ1回起きて、その時は覚えてたのに2度寝したら夢の内容忘れてしまった😵

2度寝した時の夢の内容しか覚えてない😭

ちなみに2度寝した時に見た夢は、ハマグリを塩抜きしてたら、ピョンピョン飛び出して来て、外で便をすると言う💧その飛び出した先に、昔飼ってた犬がいて、犬がびっくりした夢

あと、昨日職場に電話したからなのか、私はエスカレーターに乗ってて、その奥の方の隙間から職場の人が見えて手を振っていたら、手前にいた次男の保育園の時のママ友さんがいて、バイバイして話しかけてくれる夢でした😁そのママ友さん昨日卒園以来初めて見かけてLINEしたとこだったからかな😁


父の夢覚えてたかったな💧

とても日常の夢だった気がします。

当たり前に父がいました。。。


☆☆☆


父が亡くなって昨日で1週間。


4月7日日曜日 告別式

8日月曜日 母が眼科と皮膚科に行くと言うので朝一に実家で留守番。介護ベッドや酸素の業者が来るかもしれないからね。

本当は眼科は5日に行く予定だったけど、父が亡くなってしまったから😭

あの日も私が代わりに父の側にいるはずだったのに、その時を迎える事は出来ませんでした。


市役所へ電話して「おくやみ窓口」の予約

最近の市役所は市役所内で出来る手続きは1つずつ窓口を移動しなくて、それぞれの窓口の方が個室に来てくれて手続きができるみたい😁

ありがたいから利用することに。3日後しか予約できないので、12日の金曜日に予約。

その電話の時に、亡くなった父の日付や名前、生年月日等を聞かれたけど、まだまだ実感がないよー。


9日火曜日

長女と次男の中学&小学校の入学式の為、実家には寄らず


10日水曜日

長女の下校が早いのでこの日も寄らず


11日木曜日

車屋さんでの、車のタイヤ交換の時に父の車の名義変更もお願いした為、タイヤ、車検証等を取りに実家へ。

私も告別式の時がピークだったけど、母も咳が出てて😭声枯れしてました。。。


12日金曜日

予約してた「お悔やみ窓口」へ。

相談室という個室に案内してもらい、次々に担当の課の方が交代で来てくださり、スムーズに終えられました。

また手続きの事は記録として残したいと思います‼️


その後昼からも母と法務局へ相談をしに行ったので、昼食を食べたり買い物に行って帰りにコメダに寄りました😁

ここ1週間ゆっくり話せてなかったので、子供達の入学式やクラスの事、もちろん父の話もしました。

母は「お父さんのいない生活に慣れない。慣れるのにはもっとかかるやろなー」と。

私は自分の家に帰れば、そこは父がいた時もいなくなってからも同じ。

だから、実家に帰れば今でも当たり前のように父に会えるような気がして、まだ実感がないです。

でも母は違う。今はまだ兄が忌引き中で実家にいてくれるけど、次の日曜日以降は、実家では母1人になります。。。

広い家に話しする人もいません。

1人だとご飯も作る気になれないよね。

悲しみが押し寄せてくるのは、まだまだこれからな気がします。


昨日も「食欲あまりない」と言ってました。

今は兄の分を用意するから一緒に食べてるけど、1人になったら適当になるだろうし、私がちゃんと気にかけなきゃ!!

久しぶりのコメダ珈琲に行けて、喜んでました😁また行こうね!!