6歳自閉症児レンと、

3歳のトムの子育て中です。

宜しくお願いします。にっこり

今更ですが、入学式の時の事。

 

式では校長先生や来賓の方々の挨拶が続き、長い時間椅子に座っていなければいけませんでしたが、離席することなくいれていましたニコニコ

 

とはいえ落ち着きがなく動いたり、首をだらんと後ろに曲げたりはしていて目立ってはいたけど、騒いでるわけではないので周りに気にされる程ではなかった感じ。(多分)

 


式の後、全保護者に対する説明会で「支援級とは?通級とは?」の説明がありました。

 

 

私が仮に定型の子の親だったら、「支援級っていったい何?どういう子が行くのかな?キョロキョロって疑問に思っていたかもな。

私が子供の頃、今のような支援級はなかったからね。

 

 

「支援級は、大人数より少人数の集団が向いている子達が行くところですお父さんマイク

 

 

というような説明がされていました。

「障害がある子が」とかではなくて、やんわり言ってくれて個人的には良かったと思ったよだれ

 

 

 

 

そして、学校に(支援級に)2週間通ってみての感想です!

うちは、下校時私が学校まで迎えに行っているのですが、担当の支援級の先生(A先生とします)が校門まで連れてきてくれてその日のレンの様子を沢山教えてくれます。音符

 

 

加えて、連絡帳にもぎっしり報告や連絡事項などを書いてくださっている。鉛筆

初めてで不安だらけの(←私が)小学校生活ですが、密に連絡取り合えるので、お陰で学校での様子が沢山知れて有難すぎ悲しい

 

 

 

ほんでこのA先生、支援級全体の主任的な存在らしく、支援に関して詳しいしびっくり

私が伝える事は熱心にメモをとって聞いてくれて

レンと接するのを少し見ていても、慣れている上に、工夫がされているのを感じる

 

 

この先生でラッキーキラキラ

 

と、心から思っている。

 

 

4月の初めの2週間は、支援級の子達も通常級で過ごしたそうです。

その時の様子としては、レンが特別に目立って大変という事ではなかったそうだけど…

 

 

発表の時当てられなかったら気持ちが崩れたり

給食の時、デザートじゃんけんに負けて床に突っ伏して泣いたり

気が散り易かったり

 

 

とか、まあ色々あったらしい!

 

 

前出のA先生からも

 

 

お父さんレン君来週から、国・算を支援級で見させてもらいたいんですが、いいですか?

 

 

と、確認がありました。

(支援級を選択したとしても、実際入学してみたら通常級でいけそうな子も中にはいるので、そういう子はそのまま通常級で過ごす場合もあるらしい)

 

 

今のレンの状態を鑑みて、

また、入学から2週間で、やっぱ支援級で有難かったなとすごく感じていたので

来週から支援級で見て頂くことのがいいな、と思いました。花
 

 

支援級でSSTみたいな事もやっていただけるみたいだけど、この先生だったらしっかりSSTしてくださいそうだし、楽しみですニコニコ

 

 

そして、今後どうなるかは未知ですが、今の時点の考えでは、いずれ通常級でも行けるくらいの力をつけてほしい」と願ってはいるので

支援級で過ごす、国・算の内容が通常級に比べて遅れそうな場合は、教えてほしいと先生に伝えました。

 

 

今のところは、楽しんで通っていて良かったです!チューリップ赤

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたスター