私のgeckoの作り方♪ | マイ・ハワイアンキルト♡ダイアリー

マイ・ハワイアンキルト♡ダイアリー

これまでのハワイアンキルト作品やその他のハンドメイド作品を載せています。
時々ひとりごとなども。
実家サポート中。

虹ALOHA!虹

久々に作りましたニコニコ
仕上がりサイズ : 約28×13cm

色のせいか、メガネが合ってないせいか、
目がショボショボしちゃって、
綺麗に縫えなかったけれど、
形にはなりました~音譜
わ~い音譜音譜音譜

可愛く出来たよ~ラブラブ
メグ先生に感謝キラキラ

本物のハワイのゲッコーは、
お目々くりくりでとっても可愛いドキドキドキドキドキドキ
その可愛さにもっともっと近づきたいです音譜
次は本物に近いイエローグリーンがいいなラブラブと思っています。
いつになるやら…てへぺろ

ハイビスカス

やしの木ララアロハ流ゲッコーの作り方やしの木
注:あくまでもハッピーベア作りでの経験を生かした私の作り方です。
型紙はマエダメグ先生デザインです。

①ゲッコーの型紙をA4サイズ程度に拡大します。
何回か作ったことで、足首はひっくり返すことを考えたら最低1cmは必要だと思いました。

②お好きな生地2枚を用意します。
私は今回は、赤系のドットバティックとお腹側に赤と白のストライプ生地を使いました。

③片方の生地に型紙を写します。前足の下辺りに返し口を3~3.5cmほど作っておきます。

④生地を中表に合わせ、しつけをします。
私は、ゲッコーの周りと中心にざっくりとしつけをしてます。
⑤③で書いた線の上を細かい本返し縫いで縫います。
私は1.5mm~2mmで、指はそれより細かく縫っています。
糸をしっかり引くのがポイント。
縫い始めと縫い終わり(返し口)は二回重ねて縫っておくと、表に返す時にほつれにくいです。

⑥縫い代をつけてカットします。
縫い代は、返し口のところや頭・しっぽは5mm程度、足は2~3mm程度。
カーブに切込みを入れておくと、形が綺麗に出ると思います。(細かくしっかり縫えていることが前提です)
ただし、せっかく縫った縫い目を切らないように気をつけて❗
縫い目の手前でストップ。
ダウン切込みの例
指の細かな切込み(凸)は入れなくても良いかも。(私は凹部分には必ず入れてます)
しっぽの先の縫い代はカットしておきます。

私は、基本、表にに返した時にもたつくようなところには、切込みを入れたり、縫い代を少なくしたりしています。
ただ縫い代があまりないとほつれてくることがあるので気をつけて。
そのためにも、⑤の本返し縫いは細かくゆるみなくしっかりと縫っておくことをオススメします。

⑦返し口から表に返します。
ダウンなんか蛇みたいね爆笑
まずは、頭としっぽから。
私は、割りばしやピンセットを使います。

⑧そして足を。これがなかなか難しい。
ある程度中から押し出したら、
(ギュッと押してしまうと引き出しづらいです)
ピンセットを使って、今度は表から引っ張り出します。この時、生地を破らないように気をつけて。
ピンセットは、しっかりつかめるものがオススメ。
ドラえもんの手みたい~爆笑

⑨これ便利ダウン
子どもが小学生の時に学校で買った裁縫セットの中に入ってた紐通し。
中からひょいっと指を出すのにすごーくいいのです音譜
ミラクルフィットキラキラ
焦らず、ゆっくり丁寧にね。
イライラしないで~ウシシ

⑩形を整えて、シワが気になるようならアイロンをかけて。
私は、返し口の縫い代にも切込みを入れて、カーブがうまく繋がるようにしています。

⑪返し口から綿を詰めます。
写真、撮り忘れましたあせる

ピンセットを使って少しずつ綿を入れていきます。 
私は、まずしっぽの先から付け根まで。
そして、頭。
次に後ろ足。指にしっかり綿を詰めてから足全体に詰めます。
そして前足も同じように詰めます。
最後にお腹です。

⑫返し口をコの字閉じ します。
コの字とじのやり方はダウンに載せています。


⑬お好みで目をつけます。
私はフェルトとミニボタンを使って目にしています。
フェルトがちょこっと入るだけで、可愛さが増すんですよ~キラキラ音譜キラキラ音譜キラキラ

⑭お好みでネックレスを作ってつけてあげて完成!!
ネックレスは、今回はユザワヤさんで購入したガラスビーズです。
それをオペロンゴム(ブレスレットを作る時に使う白いゴム)に通して作ります。DAISOの手芸コーナーのアクセサリー売場にも売ってますよ。



虹mahalo虹



この記事でご迷惑をおかけすることがあれば、ご連絡下されば直ぐ削除致します。