物事でうまくいかない事があったり、
問題にぶつかると

私たちは無意識で その事に
良いこと、悪いことのどちらかでジャッジをしがちです。


その基準、だれの目線のジャッジ?
これから起こる先のことなんて、私たちは知らないはずなのに
すぐに過去のデータから引っ張りだして
ジャッジしちゃうんです
キョロキョロ

本当に過去のデータ通りになるのかな?

違う答えになる可能性だってあるのに...

決めつけてない?

自分の可能性、広がる未来を

過去の少ないけど経験したデータだけで
ジャッジして 自分で選択肢を狭めてませんか?


確かにね、過去のデータが大切の場合も多いよ。
沸騰したての水は熱いとか、
このデータを忘れちゃったら、毎回やけどモンだしね。


だけど、人間って同じで 同じじゃない。


育った環境や今いる場所で違っているし、
同じに見えるあの人だって、過去、現在、未来があって
関わる人によって

考えだって 行動だって 変わっていくの。


それを自分が持ってる少ないデータで決めつけてない?


どんなに仲のいいあの子のことだって、

四六時中一緒にいたとしても
頭の中や心のざわざわや考えてること

全てを知ることって出来ないんじゃないかな?

動くもの、生き物は変わります。変化します。

どんなに変わったように見えないあの人だって

変化してます。

起きた物事を過去のデータや

周りの意見(周りの過去のデータ)で
ジャッジしないこと!

 

良い悪いが問題なわけではなくて、

勝ち負けにこだわるんじゃなくて

 

それに対して私が何を思い
私はどう対処するかがたいせつなの。

私はどう生きたい?
私はどう過ごしたい?


そこを忘れずに、その方向をふまえたうえで
その問題に対して私が今できることって何だろうを考える。


すぐに答えを出さなくて良い。
YesかNoだけが答えじゃない。
今はわかりません。今はどちらか選べません。

私はどっちもです。(ハーフハーフ)笑

出された札がYesかNoだけしかなくても
どちらかにしなきゃいけないってことはないんだよ。


芸能人がテレビでよくやる→札を縦に持ってどっちもとか、

わからないって選択もあり!

それで良いんだーって思うんだ。


選べない時は選ばなくていい。

ジャッジしなくてもいい。
白黒だけじゃなくて、

最近はグレーやオフホワイトなんて

選択肢もあるもんね(笑)

 

 

 

{7666A3EB-4BC5-4F1A-B66C-24ED590EB65E}