こんにちは ルンルン

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 
 
名古屋市東区で
パーソナルカラー診断
骨格バランス®︎診断
顔タイプ診断を用いて
貴女をもっと輝かせますキラキラ
 

イタリアンマダムのような
エッジが効いた女性らしい
コーディネートが好きハート

イメージコンサルタント 原田法子 です。

 

    

宝石紫 Noriko’s Data 宝石紫

年齢 : 50 歳
身長 : 154 cm
   骨格 : ストレート
パーソナルカラー : ウィンター / サマー
 顔タイプ : フレッシュ / ソフトエレガント







少し前の記事に

イエローが気になる〜イエローハート」と書きました。






イエローは自分には似合わない色なので

顔周りを避けた取り入れ方をしたいと

ボトムスを中心に探していたのですが、



「コレだ!」と、

気持ちが上がるモノが見つからず、

バッグに目を向けてみると

「これイイかも〜イエローハーツ」って思うものが

ありました。




最初に見つけたバッグがコレ。

下矢印


高さ 12.5 × 幅 25.5  × まち 7.5 (cm)





「もう少し鮮やかな色が良いなぁ…」

と、思いながらECサイトを見ていると

好きな色を見つけました。

下矢印

高さ 11 × 幅 20  × まち 8 (cm)




実店舗で持ってみて色や全体のバランスを

確認できれば良いのですが、


現状では難しく、無理はできない足と

回復しつつある足に心踊る気持ち

お出掛けしたい欲求が物欲に転換し

ネットショッピングで発散笑い泣き(1番アカンやつあせる)





バッグを選ぶポイントは人それぞれ。


その人なりのこだわりがあると思います。




私の1番のこだわりは


サイズ です!



大きすぎるとカジュアル感が増すし、

身体とのバランスが悪い。


あまりに小さいバッグは

持ち運びたい荷物が入らず

使わなくなってしまうのが目に見えているし

サブバッグはできるだけ持ちたくない!




カードケース、二つ折りの財布、

(たまに長財布も)、電車のカード、

ハンカチ、ティッシュ、携帯電話、

今の時期なら日傘が収まるサイズが理想びっくりマーク



と、思うとある程度の大きさが必要です。





店舗でバッグを選ぶ時は

欲しいと思ったバッグに長財布を

実際入れさせてもらってサイズを確認します。




では、ECサイトの場合は・・・


サイト内に表記されているサイズを

メジャーで確認します。








よく使うバッグと表記サイズを比較して

記載のサイズは許容範囲かどうか?


似たようなサイズのバッグがあれば

どれくらい差があるのか?



メジャーを使って

表記サイズの長さをクッションなどで確認し

なんとなく大きさを把握したりもします爆笑




できる限りECサイト上のバッグと

手元に届いたモノに誤差がない方が

良いですものねチュー




そんな風にサイズをイメージすると


上記 2つのバッグは私には小さ過ぎたので

探し直すことにしました汗





こんな時は

『もっと自分に似合うバッグが他にあるんだなイエローハート

と、思ってワクワクします爆笑





何事も最善最良のタイミングがありますよね!





そしたら・・・

好みのバッグが見つかりましたーードキドキ




コレ下矢印



高さ 19 × 幅 33 × まち 10 (cm)




カタチが台形で底が楕円形なので

使い勝手は良くなさそう笑



記載されているサイトの

幅のサイズはファスナー部分の長さだしあせるあせる



(画像は全てお借りしております)




だけど・・・


長財布は入らなくても

それ以外のものは余裕で入りそう!!


色もいびつなカタチも好み笑


(周りから

「個性的なもの(変わったもの?!)が好きだね」

と、よく言われる笑い泣き)





早速届いたバッグに

荷物を入れてみたら良い感じ飛び出すハート





たまに持って行く長財布は 約 20 cm





長財布を入れてもファスナーは閉まる!





長財布が無ければ日傘も入るグッ






さぁ、どこに行こうかな!?





バッグは届いた時点で汚れ防止のために

レザーのクリームでお手入れし

防水スプレーを吹きかけていますウインク





いつも装いからHappyに まじかるクラウン




​診断メニュー


夏まで診断募集は停止致します。


何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします


 

 

 

 
手紙 LINEからのお問合せはコチラ
 下矢印下矢印下矢印
 
 
 
 

 

 

【 保有資格 メモ 】


パーソナルカラーアナリスト

色彩検定 1級

色彩技能 パーソナルカラー検定 2級

骨格バランス®︎診断士

 

顔タイプ診断アドバイザー 1級
 



宅地建物取引士
( 不動産会社勤務 10年 )

世界遺産検定 1級
( 趣味 : 世界遺産巡り )

英語検定,秘書検定,FP技能士