#351北海道伊達市の伊達温泉DATE ONSEN in Date city, Hokkaido | 〒050イタンキ浜<輪西<室蘭<北海道&英語でガイドしよう♪Part 2

〒050イタンキ浜<輪西<室蘭<北海道&英語でガイドしよう♪Part 2

happy-linda-linda(または福助リンダ☆リンダ)と申します。Yahoo!ブログサービスの廃止に伴いアメブロにPart2として開設。アメブロの皆様、よろしくお願いいたします。ヤフブロの過去記事は[Part1過去記事倉庫]カテゴリーとしてご案内予定。

【Let's Talk about Muroran & Hokkaido in Easy  English #351】

 

~2020温泉/日帰り温泉備忘録その(28)伊達市伊達温泉~ 

北海道伊達市国道37号沿いから見える伊達温泉。 

 

November 19, 2020

Visited DATA ONSEN in Date city, Hokkaido.

 Arrived there just before noon.

I guessed few people there at lunch time.

As I guessed, there were few people so we were able to avoid 3密(Sanmitsu) condition.

 

※About 3密:

>"San-mitsu" is 3Cs related to possible situations of COVID19 infection.

 The 3Cs are 

- Closed spaces with poor ventilation

- Crowded places with many people 

- Close-contact like close-range conversations

以上、Syun@まずは通訳案内士一次 さんの3密表現からお借りしました。

>San-Mitsu refers to the three conditions to be avoided for prevention of Covid-19 infection; Close contact with others, dense gathering, being in a closed space with no ventilation. In addition to other measures, wearing masks, washing hands, these are highly advised. 

以上、無(Mu)@compares_2 さんの3密英語表現からお借りしました。

 

 

伊達温泉は国道37号脇道に入って1分先!

国道沿いの案内板。

 

 

国道反対側の内浦湾沿いには製糖工場。

 

札幌農学校初代教頭クラーク博士が帰国の前に室蘭郡等に立ち寄り農業指導。

その際この地がビート栽培に適している、製糖業を、とアドバイスしたそうです。

 

伊達温泉の周囲は田畑。

そして田畑の背後には支笏洞爺国立公園の一部、有珠山と昭和新山が。

 

 

日帰り温泉営業は午前8時から。

湯銭450円。

食事処は11時から。

 

 

ロビー窓からは田園や有珠山。

 

売店には伊達の漁港に水揚げされた新鮮な刺身用タコ足も販売されてまして、最最近買うようになりました。この夜の刺身も美味しかった~😋

 

 

 

◆伊達温泉の泉質と効能◆ 

※伊達温泉公式サイトから引用http://www.date-onsen.com/

 

泉 質 ナトリウムー塩化物温泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
特 徴 塩化物泉は体を温める効果が大きく血流の循環を良くし筋肉を やわらげます。 また、入浴後は保温効果が高く、湯冷めがしにくいため冷え性など にも効果があり、『子宝の湯』と呼ばれている温泉もあります。 一般的にpH7.5以上は肌の角質をとる美肌効果があるといわれます。 伊達温泉はそれを上回るpH7.77です。
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、 疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童 

 

露天風呂と高温湯のみ入浴。
ゆっくり小一時間堪能したあと休憩室へ。

☝️休憩室兼食堂。お食事だけの利用も可。

休憩室廊下奥のガラス戸向こうは宿泊棟。

 

 

休憩室窓からサイクリングロードと田畑。

春は桜並木。

 

 

休憩室もほぼ3密無し。

壁の貼り紙は鍋料理メニュー画像。

個人的にはジンギスカン鍋はおすすめだ。

良い肉使ってる。

キムチ鍋ともつ鍋も好きだ。

 

 

サッポロラガー、良いね~!

赤星と呼ばれるビールがある

サッポロラガービール( *´艸`)

 

 

寿司割烹WASABI と経営者同じ。

WASABIの、お持ち帰りにして時間経ってもも美味しいの。

 

 

 

師走目の前ですね~(* ̄ー ̄)☃️❄️ 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                            Thanks for reading to the end.

夜景観光士(旧名称=夜景鑑賞士)&『むろらん観光ツアーガイド』福助リンダ☆リンダは日本ブログ村室蘭情報に参加中です。
バナー横の文字にポチっと一押しよろしく(⌒0⌒)/~~
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 室蘭情報へにほんブログ村

 

 

【英語で1日1フレーズ室蘭&北海道話題】は昨年12月初旬開始から351回目を迎え365日(回)継続まであと14回。

こういう感じのシンプル・イングリッシュで気楽に発信してます。(っ´▽`)っ

伝えたい内容に該当する英語表現は幾通りかあります。

その選択肢の中から極力シンプルな表現をその日の私の分次第で。

扱うトピックは統一性は無く、思い付きやその日の社会状況次第で。

カテゴリー分けは暫く先。