#155 ラーサラことラーメン・サラダ Rah-Sara(Ramen Salad) | 〒050イタンキ浜<輪西<室蘭<北海道&英語でガイドしよう♪Part 2

〒050イタンキ浜<輪西<室蘭<北海道&英語でガイドしよう♪Part 2

happy-linda-linda(または福助リンダ☆リンダ)と申します。Yahoo!ブログサービスの廃止に伴いアメブロにPart2として開設。アメブロの皆様、よろしくお願いいたします。ヤフブロの過去記事は[Part1過去記事倉庫]カテゴリーとしてご案内予定。

【Let's Talk about Muroran & Hokkaido in Easy  English #155】

 

 May 9, 2020.

Rah-Sara dinner on May 9.

Ramen salad what we call Rah-Sara is a popular food in Hokkaido.

Very easy to make it!

Prepare ramen noodle without ramen soup on the plate.

Then put various ingredients as you like it on it. 

Thirdly, put some dressing on it. 
 

Below are myRah-Sara plate on this day.

Ingredients : some slices of ham, boiled eggs, tofu and some vegetables.

            

 

居酒屋気分でラーサラ(ラーメン・サラダ)の一昨夜。 

お手軽調理&賞味期限前に冷蔵庫食材も使い尽くせて一石二鳥。

ラーサラことラーメン・サラダは北海道人気メニューの一つ。

ラーメン茹でて、

お皿に乗せて、

様々な具材をお好みで乗せて、

ドレッシングもその日の気分で和洋中様々にお好みで。😉

 

 

 

                                            Thanks for reading to the end.

夜景観光士(旧名称=夜景鑑賞士)&『むろらん観光ツアーガイド』福助リンダ☆リンダは日本ブログ村室蘭情報に参加中です。
バナー横の文字にポチっと一押しよろしく(⌒0⌒)/~~
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 室蘭情報へにほんブログ村

 

 

【英語で1日1フレーズ室蘭&北海道話題】は155回目を迎え365日(回)継続まであと210回。

こういう感じのシンプル・イングリッシュで気楽に発信してます。(っ´▽`)っ

伝えたい内容に該当する英語表現は幾通りかあります。

その選択肢の中から極力シンプルな表現をその日の私の分次第でピックアります。

扱うトピックは統一性は無く、思い付きやその日の社会状況次第で。

カテゴリー分けは暫く先になります。