事故から4年半程経ち

まだまだ障害が残る息子

今自宅でやっていることは…



アドラー心理学ELM勇気づけトレーナー

人おこし・組織おこしリーダー

本橋えつこです。

悩むことで前進できる。

勇気をもって大いに悩もう!!



長いリハビリ入院が終わって自宅に帰った。

でも、外来・訪問でのリハビリはもちろん

続けた。

やっぱりもっともっとできることが増えて

欲しかったから。


外来は、PT、OT、ST

訪問は、PT、ST


外来は、初めは月2回くらい。

回復とともにPTとOTは減っていって

そのうちPTは

「もう外来でやることないから…」

ということで

「なにか困ったことがあったら来てね」

と言われて外来のPTは退院3年目くらいで

卒業になったかな。


外来のOTも数が減っていって月1回になり…

言語障害が一番重い息子なのでSTは月2回

を外来でトレーニング


訪問リハビリはPTもSTも週一で来ていただいていた。


やはり外来のリハビリはなかなか入りにくい…

これは小児だからなのか、そういうシステムなのかよくわからないが…


まぁ、学校に行くことが一番のリハビリと言われていて、確かに健常者と一緒に何かをすることは

とてもいい刺激になっているよう。


現在は小学校卒業を機に北療育医療センターでの

リハビリはOTのみになった。

STも続けたかったけど、大人と同じリハビリでいいと言われたので、北療でのSTは卒業して、都立大塚病院の外来でリハビリできることになったけど、いろいろありましてまだリハビリ受けられていません…💦


リハビリの先生がおっしゃるには、

「学校を休んでまでリハビリすることないよ

学校生活が一番いいリハビリだから」

ということで、OTに関しても長期休みのときに

リハビリしてもらうことに。

なので今年の夏休みに2回だけ北療育医療センターでOTのリハビリを受けた。


訪問は、STを終了して、今はPTのみ。


言語障害が重いのにSTを終了することに

決めたのは、まぁ、いろいろと思うところがあって…


今思い出したけど

他にもいろいろと試したことがあって

退院してから1年後くらいから

オステオパシーに週1回通っていた。


オステオパシーとは、難しいところはよくわからないけど

人間の自然治癒力と自己調整力を高めると言われていて

カイロプラクティックとはまた違う感じの施術を

してもらいます。


これのおかげでどこがどんな風に良くなったか…

正直よくわかりません…きゃぁ~

1年ほど通ったかな。

でもきっと何かしらの効果はあったはず❗


体幹機能障害のある息子はどうしても体幹に力

が入らない…

筋肉を鍛えても鍛えても普通の人よりも筋肉が

つきにくい…

どうしたらいいんだろうね…

ジムいったりプールいったり

毎朝マラソンしていても

お腹まわりがぽよぽよしてるし…苦笑

やり続けるしかありませんね…


自宅では、私なりにいろいろと教材を

購入して自宅でトレーニングをしてます。

自宅で使っている教材は、



矢印これは『葛西ことばのテーブル』というところのオリジナル教材で

言語障害がある人向けの教材。

とてもよくて息子も何冊も利用しました。

3,4年前よりも教材が充実してきているので

息子のような高次脳機能障害からくる言語障害だけでなく発達障害の人とかにもオススメです。

小学生低学年くらいから使える内容もあるので、もし何かお探しであればぜひおすすめです。


矢印これはどちらかというと指導書的な内容。

息子とよく似た症例があったのでそれを参考にしつつ、CD-ROMに収められているプリントを印刷して使用しています。



矢印コグトレは病院のリハビリでもよく使われているもの。

こちらもCD-ROMがあるので教材はそちらから

プリントアウトして使っています。

どのようなプログラムでトレーニングしていけばいいのかなども記載されているので素人でも使いやすい❗

あとは、聞き取りシートはコピーをしながら

使っていきますが、これは小学校低学年から息子くらいの年齢にピッタリの内容で楽しみながらトレーニングできます。

漢字の苦手な漢字支援ワーク。

息子は、漢字の組み合わせはできるけど

読むこと書く事が困難…汗

でも、少しずつ読める漢字も増えています。

今はスマホ、パソコンなどがあるので

書く事よりも読むことに重点を当てて。

私たちも書く事が少なくなって

読むことはできるけど書く事ができない漢字

がたくさんあると思います。

まぁ、そんな感じで。


北療育医療センターでのリハビリがほとんど終わり主治医も変えることにしました。

そして、高次脳機能障害専門のクリニックを

ご紹介いただき、受診をしてきました。


高次脳機能障害を専門として深く関わっていらっしゃる先生なので患者とその家族への理解が深く

安心していられる場所です。


その先生に


『中学生になったら今までのように

ちまちまとリハビリをするよりも

学校生活を楽しんで、たくさん運動して

脳に酸素を送ることが大事。』


言われました。


食べ物としては、

豚肉

鶏肉

大豆

海藻

トマト

などはとてもいい。

そして運動する前に

イミダゾールジペプチドを摂取するとよりいい

言われたので、今息子は学校に行く前、

運動をする前にイミダゾールペプチドを飲んでいます。


今、イミダゾールジペプチドが流行っているようなので

街中のドラッグストアでも購入できるようです。

息子は日本ハムで販売しているものを飲んでいます。

*イミダゾールジペプチドは圧倒的な抗酸化作用により

身体的・精神的疲労に効果を発揮するそうです。

 

もちろん誰が飲んでもいいものなので、

私も運動する前に飲んでいるし、

今、毎朝早くから運動会の練習をしている娘

にも朝出かける前に飲んでもらっていますニコリ


いいと言われたことはとりあえず試してみる

それで効果がなかったらやめればいいし

効果があれば続ければいいし


やらなかった後悔より

やった後悔


の方が好きだからピース