忙しかった1年の総ざらえ、さぁさぁ確定申告の季節がやってまいりました。

去年移転したから、絶対今年の確定申告はめんどくさいぞ。とうすうす予想していたのですがビンゴ!!

しかし、事務未経験者の私でも10年以上事務仕事やってきたので、それなりにいろいろ調べながら数字を見れるようになってきた。
ここがこうなって、ここにつながるのだな。という経理の仕組みもようやくなんとなく読み解けるようになったので、四苦八苦しながらも先日青色申告用の決算書が完成口笛

あとは所得税と消費税の申告書を作ればまぁなんとかできあがりそうです。

そんなこんなしていたら、もう給与計算しなきゃならず、慌てて昨日計算して、月曜日には銀行にいかなくちゃ。

休みだっていうのになぁ。
こればっかりは仕方ない。休みも休みじゃない自営業なのでね。

 

でようやくちょっと頭の中もすっきりして、楽しみにしていた「いのちの車窓から」の文庫本を手にし、とりあえず読み直して感想をかくしおりに感想書いてTwitterに投稿♪

 

 

※もちろん単行本も持ってますよ。

 

 

 

何が好きって、源さんの文章がたまらなく好きなので本は全て読んでおりますが、文庫本には新しい後書きが5000字書いてあるので、これは買うでしょ!と速攻で購入したのです。

 

読んで見て、やっぱり源さんの文章好きだなぁと改めて再確認。

 

 

 

あと1月もしたら、暇を持て余すようになるのは目に見えているから、またたくさん本読もうっと。