ご訪問下さりありがとうございます

本日の日経は微上げスタート

持株は、まぁまぁ、、で、売りを立てて放置

 

    

2022年 子なし主婦の私50歳(夫55歳)

老後家計のシミュレーションで

老後資金が足らない事に気が付き

2022年から投資を始めてみました

 

目指せ!年間100万円の収入!

配当金で年間100万円を目指して頑張り

配当金と株売却益で年間100万円!!

を目指します飛び出すハート

 

 

2023年度家計簿

まだ、預金家計などは精査しておりませんが、、

使ったお金は概ね家計簿つけました

 

固定費以外の支出

21万円強/月

 

うーん、、、

減らそう、減らそうと心掛けつつ20万円切れず

食費、アルコール、外食など含めて月5万円以上使っておりました

新婚当初の3倍です

 

 

 

 

年間支出

ざっくりですが・・

2023年年間支出

固定費

200万円位

変動費

260万円位

 

支出合計

450万円

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2023年→ 2024年目標

食費(月) 5.5万円→5万円

夫の実家への年間交際費(帰省費含む)

16万円→10万円

レジャー費

15万円→12万円

 

これで年間15万円減

車検代、特別費26万円減

 

これで年間53万円程、昨年より支出が減る予定・・

 

昨年は、夫の祝いイベントやらで結構お金が出たり

お祓いに何度か行ったり

私も大怪我したり

 

色々とお金が掛かりましたし、使いましたが、、

2024年は、本格的に丸っと減給になるので

引き締めていきたいと思います

 

夫の実家は、帰省はしても、それ以外で貢ぐ事は避けたいと思います

 

「金なんてなくたって食っていけるんだから〜

息子にはもう頑張って働くなって言え!

金なんていらんだろ!!」

と言われたので、、

 

お金無いんで、お財布アテにしないでね

スタンスでいきたいと思います

 

 

 

 

    

今、気になっているホームプロジェクター

大型テレビは日頃の電気代が気になるし場所取るけど、これなら大画面で見たい時だけ使えて良いかな?!

 

 

私が買った物よりこっちの方が良さそう
 

ダイソンのV8fluffy+だとノズル挿す場所が4つ欲しいのですよね

 

 

 

これ、スッキリしていて良い感じです

安定しています