ご訪問下さりありがとうございます

いいね!&コメント、励みになりますキラキラ

朝は日経上げましたが午後は渋かったですね

 

 

    

2022年 子なし主婦の私50歳(夫55歳)

老後家計のシミュレーションで

老後資金が足らない事に気が付き

今更ながら投資を始めてみました

 

目指せ!年間100万円の収入!

配当金で年間100万円を目指して頑張ります

 

 

本日一時期US$1=140円台

円安どこまで今回はいくかしら?!

ポンドとNZドルは、まだ円に戻す程まで上がって来ず、、

 

再度手動のおまかせ広告を貼ってみました

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

◆元本増減:+1,079,793円

 (配当等込み)

 

評価損益合計

株式:

166,540円

投資信託:

270,573円

 

 

 

 

<昨年末の成果>

実現損益税引き後

約228,000円

配当金 77,741円

※6月〜取引開始

(305,741円)

 

<本年の成果>

実現損益税引き後

約28万円

配当金 39,844円

(319,844円)

※数値誤っていましたので修正しました

合計625,585円

 

差引(含み益)

 +45万円強

(株・投資信託での含み益)

本日の売買

買い:2件

売り:0件

 

 

買い増し・買い戻し・ナンピン

 

本日ご新規さんはなく

買い増し、買い戻し、ナンピンです

新規購入考えていた銘柄は今朝乗り遅れ爆上げ

ちょっと今日は見送りました

 

買い増し、戻し、ナンピン・・

これが明日以降どうなるか

先週購入した銘柄は、、

本日の爆上げに乗り切れておらず、、

 

 

 

 

 


配当金

トヨタの配当金が入っていました

嬉しいですが、、

本日冴えないですね、、トヨタ

米助言会社が豊田章男会長の取締役選任議案に反対推奨

ニュースによるとこれにより株価が下がっている様なのですが、、

またウンと下がったら、ナンピンに入りたいと思います

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

雨のせいか週明けだからか

冴えない1日となりました

 

 

配当金一覧作成

今時は証券口座と連携したアプリとかあるのでしょうが・・

アナログな私

EXCELで配当金一覧作りました

投資開始した当初は作成していたのですが、使い勝手イマイチで、その後更新しておらず

今回もっとシンプルに作ってみました

やはり月別で言うと3月、9月配当の銘柄が殆ど

今回はもう少し6月12月銘柄の買い増しを頑張っていけたらと思います

1年やってきて、やはり配当金が入るは嬉しいもの

毎月は無理でも3ヶ月に1回は配当がある様に出来たら良いなと思います