生きてると

毎日毎日が決断の連続。



何時に起きるか

何を食べるか

何を着るか

何をするか
      ・
      ・
      ・


もう数え切れないほど

毎日、無意識で決めている。




そりゃ
決断に迷うことだってある。





私自身が何かを決めるのに迷う時は
 
①損得勘定で決めようとしている

あるいは

②心では決まっているけど
そっちに踏み出す勇気がないから
他の選択肢を持ってきて悩んでいる


①か②、どっちかのことが多い。





「自分で決める」ということは

「自分で責任を持つ」ということ。


だから

自分で決めるってもの凄く勇気がいる。





これまで私は
家族や周りの人の意見を聞いて
何かを決めることが多かったけど


それって何かあった時に
その人のせいに出来るから…


自分で決めないほうが
自分にとっては都合が良いから…


自分に自信がなかったから…


自分で責任をとることが怖かったから…




でもやっぱり

自分で責任を取るような生き方をしないと

納得のいく人生なんて送れない





自分の人生、自分で選択していこう。






皆さんも、素敵な1日を照れラブラブ







そら