ママの望む未来のナビゲーター

はるかです。

 

 

こんにちわ✨今日は少し前に書いた記事の続きを(^^)

 
インプットは大好きなんだけど、本当にアウトプットができない私がアウトプットできるようになった理由とは?の2つ目です。
 
1つ目はソフトな強制力を使った❗️でした。
 
 
2つ目は…

 
“30点合格でよしとした”
 

です(^^)
 
もちろん30点の力しか出さないというわけではなく(笑)
 
私なりに一生懸命、出し切るものを出したとしても30点で、完璧ではないけどアウトプットするという意味です😊
 
ブログとか、サービスとか100点(完璧)じゃないとアウトプットしない❗️だときっと、永遠に無理…。
 
だってブログを書くのが私より、上手な人は山ほどいる。
 
サービスだって、私よりベテランさんなんて星の数ほどいる。
 
自分が学んだ先生や講師の方と同じぐらい実力がないとサービスを提供してはダメなのであれば、一生追いつけない…。
 
本当に自意識過剰で申し訳ないのですが…。
 
私、教えてもらった講師の先生みたいにできなからサービスなんて提供できない…ってずっと思ってました。
 
でも講師という立場である時点で、少なくとも私より3年ないしはもっと長いキャリアがあるはず。
 
そこに初めて間もない、ペーペーの私が同じレベルのサービスを提供できると思っていたことが恥ずかしい💧
 
だって講師の先生方も当たり前だけど毎日成長し続けてるんだから。
 
スタートが違う時点で追いつけるはずがない。
 
だから100点(完璧)を目指す限り、永遠にアウトプットはできません。
 
そもそもアウトプットできない根本の理由って、プライドの高さや、恥をかきたくないって思い。
 
✅こんなこと言ったら馬鹿にされるかな。
✅私なんかがこんな事やってもいいのかな。
✅できない自分を見せたくないな。
 
そんな思いがブレーキをかけてるんじゃないかな。
 
でも、そもそもアウトプットしたての頃って…笑えるぐらい、誰もみてないと思う。
 
馬鹿にされる、私なんかがって思う時点で自意識過剰。
 
誰も見てない❗️だから大丈夫😄
悲しいかな…でもそれが事実💧
 
でもそれじゃあ何のために書くのって話だけど…。
 
それは、誰かに見てもらうためであると同時に、アウトプットの練習をするため。
 
そしてアウトプットし続けることが、自分の技術を高めることでもあり、誰かに見てもらうためでもある。
 
ってこと…。
 
なんかややこしくなったけど🤣

要するにアウトプットして損はないってこと。
 
見てもらえなくたってアウトプットの練習になるし、練習しているうちに上達もする…はず。
 
そして100点目指して0点にならないように。

30点合格でGOできればいいなぁと…自戒も込めて。
 
発信できない〜と思ったら…合言葉は。
 
まぁ、いっかどうせ誰も見てないし❗️

です🎵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【現在募集中のサービス】
⭐️カードコーチング体験セッション
 
 
⭐️その他イベント
 
◎看護師交流会( zoom)
無料
10月08日20時30分~22時
 
◎キムチ作り(名古屋市名東区)
お土産付き4500円
10月5日10時~12時🈵
 
◎カードコーチング体験&スキンケアレッスン(zoom) 
初回無料
 
10月20日10時~12時
 
◎内面ほりほりカフェ(話してスッキリ。モヤモヤ解消)zoom 
2200円
 
10月19日14時~15時半
 
⭐️公式ラインアカウント初めました!
 
こちらで各種サービスのご予約を承ります✨
 
・イベント情報
・子育て徒然
・ファッションコーデ
・美味しいお店情報
 
などなども不定期に発信していきます。
 
お気軽にお問い合わせ下さい(^^)
 
 
 

 

 最後まで読んでいただき、
ありがとうございますドキドキ
 
 
 
お月様ご質問・お問い合わせはこちら


いいね・読者登録大歓迎で〜すキラキラ
どくしゃになってね!