お芝居「人斬りお市」


お市(大五郎)は、
倒れているところを
ある茶店の店主甚兵衛(水城)に助けられていた…

良くなったお市に、
店主はそんな刀を持っているのは
何故かとたずねる…

お市は身の上を語る…

津軽で一二を争う
材木問屋松前屋の娘だったが、
あるとき、くちなわ組の手にかかり、
ふた親は殺され店に火をつけられ、
妹と二人逃げようとしたが、
そのときに目に火の粉が入り、
目が見えなくなってしまった…
妹ともそのときにはぐれてしまった……

そのあと親戚の家をたらいまわしに…
死のうと思っていた時に町道場の師範に
「親の仇をとりたくないのか」と言われ、
剣術をならう……

そして、
ここ上総の国にくちなわ組の首領
まむしのゴロ蔵がいると聞き
やってきたと……


少し出掛けてくるから、
留守番頼むと言い置いて出ていった店主が、娘のお千代(ひかる)が、拐われたと慌てて戻ってくる…


お市はお千代を助けるため、
ヤクザ一家に乗り込む…


一家では、
甚兵衛に
金を五十両貸していると嘘をつき、
その金を返せないから、
お千代を連れてきたのだという…


お市は、
ここに二十五両ある…
壺で勝負して、
お市が勝ったら金とお千代を連れ帰る…
お市が負ければ、
お市を好きにしていいと…


それにのったヤクザの親分(ひろし)
壺ふり(裕太郎)にいかさまをさせる…


それを見破った目の見えないお市…
それでは今度はお市が振ればいいと
お市に壺ふらせる……

すると、
サイコロは壺からはみ出て丸見えに…

それでも、
振った以上は自分の責任と言うお市…
そこでその目をみて判断した親分…


だが、実は壺の中に
本物のサイコロがはいっていた…
出ていたのは仮のもの……

賭けに勝ったお市は、
お千代を連れ帰ろうとする……


そこへ割って入った橘良二(良二)…
良二は、二人の師匠である菊太郎を殺した男………

…がしかし、
今回は下駄預け………
とりあえず茶店へ戻る……



そこで、
今度はお千代の身の上話を聞く…


なんと
お千代が生き別れになった妹とわかるが、
お千代にはそれを告げることはしない……


そしてお千代に
私が甚兵衛に会いたがっていると伝えてほしいと、言い残し出掛けていく……………







しかし、
大ちゃんの女形は絶品きらきら!!きらきら!!きらきら!!
ホントに素敵でした音符

そして立ち回りもキラキラキラキラ



壺で勝負するシーン、
笑わせてもらいました笑笑

裕太郎くんに爆笑アハハアハハ


そして良二くん、役名もそのまんま笑笑
菊様を斬ったことになってるし笑笑笑



口上挨拶


大ちゃんは化粧しかえしてるので、
良二くんが…






では、舞踊ショーハート

オープニング音符
「見返り美人」(伍代夏子)

あまりにも綺麗なので、
たくさん貼ってます汗苦笑



絵の世界みたい……キラキラキラキラキラキラ





















大ちゃんの女形は絶品きらきら!!きらきら!!きらきら!!





女優陣登場ビックリ
「恋酒場」(長山洋子)




着替えて再登場ビックリ













続くためいきためいきためいき