今

食べるものを

頑張って変えています

🍞🫑🥚


食物敏感度テスト

(遅延型アレルギーテスト)

をしたからです



🍔🥞🍕

小麦、ピーマン、アーモンド、

大豆、えんどう豆など

これらは

食べられない不満はあるけど

食べないと体が楽なので

カットできています。

🍝🍜



反応があった食べ物カットで

体のコリが最低半減

そして

疲れにくい!

というか

予備のエネルギーがまだあったの!

って午後ビックリしたり



マッサージ5時間して

家に帰って

全然疲れてなかったり



なんとか

うまくカットできています

✌️




でも

なかなかカットするのが

できなかったのが

ミルク

🐄



ミルクティーも

ラテも

牛さんのミルクが美味しいから

やめたくない!



でも重い腰を上げて?

やる気を出して


ミルクカットを

することにしました!!



やっぱり飲まない日は

お腹の調子が

違いました



美味しいミルクティーと

ラテアートとの

少しのお別れ

😭


半年ぐらいは

続けられたらやるつもりです

(早く体質が変わるときは

半年から一年だそうです)



お料理に少し入ってるのは

許す感じの

厳しすぎないカット



🥛

牛さんのミルクのかわりは

オーツミルク



 大豆もアーモンドも

遅延型アレルギーがあるので

残るは

オーツミルク



今は色んなミルクがあるから

いい時代に生きてるなと

感謝してます




オーツミルク

コクはないけど

味はok



でも悲しいことに


脂肪分が少ないので

ラテアートができない


😫



決めの細かい

ミルクフォームは

脂肪分がある程度必要なんです




私の飲んでるミルクの

脂肪分を比べると

こんなに違います



オーツミルク    240ml  0.5g

ミルク(牛)     240ml    9g

低脂肪2%ミルク(牛) 240ml    5g


 

脂肪分が0.5gは

ボコボコ泡のフォームに

なってしまいました



でも何か解決法を見つける予定です




 

 

 

 

 

最近の体調変化

 

Ameba健康部