神在祭の出雲へ♪ 〜⑤いざ、早朝の出雲大社へ〜 | サリーの「ありがとう」ブログ

サリーの「ありがとう」ブログ

魂は輪廻転生を繰り返しても、今世は一度きり。
毎日を笑顔でいつも「ありがとう!」の気持ちで過ごしたいですよね。
日本の神様カード公式インストラクター、神社検定2級取得。神社ツアーやイベントも主催。毎月11日午後11時に平和の祈り合わせも続けています。

こんばんはニコニコ


昨日ほどではないですが、今日も晴れて割に暖かかったです🌞明後日から12月だというのに、今年はホントに氣温が高いですよね。


さてさて、出雲大社の「神在祭」は今日までですね。11/22の神迎祭の夜は早寝してグッスリ熟睡したので💤翌朝はまた早起きでした。


いよいよ「神在祭」初日✨遷宮の年、朝6時に早朝参拝の際は人も少なく静かだったので、今回も早朝にチェックアウトして出雲大社へ。


出雲市駅前からの道も空いていて、開門の6時頃には出雲大社に到着しました。が、既に続々と道を歩く人々がびっくり皆さん、早いですね〜💦


第1駐車場に向かうと長蛇の列‼️しかも既に満車でした🈵ガーン開門の朝6時に満車ってどういう事なんでしょう⁉️幸い第2駐車場に停められました👍


足早に鳥居に向かいましたが、次々に参拝者がやってきます。何度目かの出雲、「神在祭」は初めてでしたが、皆さん、すごいですね〜びっくり💦


夜明け前、まだ暗い出雲大社です✨



東の方は朝日で段々明るくなってました🌞


「祓社」に並ぶ方々で既にかなりの行列。

ここで30分くらい待ちました。


「祓社」に参拝したのは、ちょうど日の出時刻の6:51でした🌅何か嬉しい💕





拝殿前で参拝を済ませ、御祈祷申込の列に並んだら…何と、2時間待ちでした‼️ガーン


やっと受付が終わったのは午前9時で、御祈祷時間の9時半まで参拝しました。


素鵞社(そがのやしろ)



御本殿の裏からも拝みました🙏✨



もちろん西側からも参拝しました🙏✨


ちょうど御祈祷が終わる頃、

午前10時から神在祭の御神事が行われました。


普段は扉が閉まっている十九社✨神在祭の期間だけ、神様が滞在されるので開いています。


いや〜、とにかくどこも行列だらけ。素鵞社の列が東十九社の所まで続いていて…びっくり普段から行列が苦手な私には過酷でした💦


こうして神在祭の初日に参拝でき、御祈祷して頂き、縁起物の「神在餅」を授かっただけでもう充分有難かったです🙏✨



神楽殿も相変わらずすごい人でした✨


境内にはウサギがいっぱい🐇卯年の神在祭に参拝できてよかったです照れ有難うございます🙏✨



神在祭と参拝が終わった頃の空に彩雲が🌈🌞✨


早朝からの参拝と大混雑でグッタリだったので「出雲ぜんざい」を頂いて、ホッコリしました照れ


お土産などを買って、出雲大社を後にしました照れ駐車場から見た八雲山です✨


八百万の神様、おめでとうございます㊗️
いつもご加護を有難うございます🙏✨







(続きます)









これまでに食べた一番いいお肉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう