平川教育長に期待しています♪〜素晴らしい教育改革〜 | サリーの「ありがとう」ブログ

サリーの「ありがとう」ブログ

魂は輪廻転生を繰り返しても、今世は一度きり。
毎日を笑顔でいつも「ありがとう!」の気持ちで過ごしたいですよね。
日本の神様カード公式インストラクター、神社検定2級取得。神社ツアーやイベントも主催。毎月11日午後11時に平和の祈り合わせも続けています。

こんばんはニコニコ

今日2/7は、聖徳太子のお誕生日だそうです🎂
今朝は冷え込んで都内も氷点下でしたが🧊
来週は氣温も上がるそうですよ。

さてさて、普段は毎朝家族が出かけたらすぐにTVを切るのですが…連ドラの後、久しぶりの「あさイチ」で素晴らしい方を拝見しました❣️

その方は平川理恵さん✨民間初の公立中学女性校長となり、見事な手腕を発揮。2年前からは広島県教育長を務められています。



何がすごいって、この方の経歴がすごいです✨
大学卒業後就職したリクルートでは、年間4億を叩き出すトップセールスウーマンに。

南カリフォルニア大学に留学してMBA取得。
帰国後は留学支援会社を設立し、黒字経営を続けますが、10年後に売却。

その後「自分がこれまでの経験を生かして本当にやりたい事」をと、一転して教育の道へ。2010年に民間から女性初の公立中学校校長に就任。

子ども達が憧れるゲストを招いたり、図書館をリニューアルしたり、校内にフリースクールを作って不登校児をゼロにするという快挙も❣️びっくり

その実績が認められ2018年には広島県教育長に。200校近い学校を視察、アクティブラーニングやイエナプランを取り入れた学校を作られてます。

「アイデアは即実行」がモットーだそうで、本当に素晴らしい行動力です。教育現場で自ら動き、日々改革を実践される姿に朝から感動しました‼️

教育は、日々実践!

教育って、ただ机に向かうだけじゃなくて、
先生自らが発言し、行動していく実践が大事ですよね。頭デッカチなだけじゃダメです。

偏差値ばかりにとらわれるのではなく、子ども達それぞれの個性を尊重し、いい所を伸ばしていく教育が本来のあるべき姿だと思います。

今の教育現場は、ただ知識を押しつけるだけで、
それじゃあ息苦しくて、学校に行きたくなくなる子が出てくるのも当たり前ですよね…。

平川さんは未来を担う子ども達を元氣にのびのび育てたい💕何とかしたい❣️という愛に溢れ、そのためにどうすればいいか?と行動されてます。

いや〜、本当に素晴らしい教育者です❣️
こういう方こそ文部大臣に相応しい✨広島から日本の教育現場をドンドン変えて頂きたいです。

平川さんの後の歌のゲストのAIさんも好きなので、嬉しかった💕
朝から一緒に歌っちゃいました音譜

日本の教育が変わっていきますように。
子ども達が楽しく通える学校でありますように💕
素晴らしい教育改革を有難うございます💖