▼足測定会情報・講座情報・子育てスキルの無料配信はこちら

賢い子育てスキルをお届け!無料メルマガ登録へ!

 

======================

 

 

〜「浮きゆび」は転倒の原因になっている!?〜

●足ゆびは地面についていますか?

子どもの足ゆびの問題で、もっとも重要なことは、
「ゆびが地面につかず浮いてしまっている」こと。

少しオーバーな言い方をすると、
これは、足ゆびが退化し始めているかのような症状なのです。 

 

足ゆびが浮いてしまう子たちには、
いくつかの原因がありますが、
履いている靴の先が細かったり足幅がきつかったり、
靴の履き方が間違っていると、
小ゆびのスペースが足りない靴を履いていることで、
足ゆびが徐々に浮いてしまうこともあります。



足の健康は、お子さまの成長にとって非常に重要で、
早期の発見とケアが大切です。



正しい足の形状を保つことで、
快適な歩行と健康な生活をサポートします。
定期的な足のチェックで、お子さまの健やかな成長を見守りましょう🌱

 


🌟個人のお子さんの足測定や

子どもの足無料相談受け付けています。


詳しくは、メルマガ登録へ

https://resast.jp/subscribe/116475

 

 

 

==============

 

 

▼▼▼人気記事▼▼▼

 

身長遺伝要因

 

こどもの爪の重要性

 

実際にあった保育施設での「骨折事故」のはなし

 

家庭で実践!!自分の考えを伝える3つの練習

 

全国レベルで上位7%以内に入る子の「5つの共通点」

 

 

============

 

 

●子どもの足でお悩みの方は、ご活用ください!

 

子どもの足無料相談

  

 

==============

 

(廃版)

 

子どもの足のことを即席で知りたい方は下矢印

 

本柴田英俊『子どもの成長は足で決まる』

 

 

本柴田英俊『子どもの成長は足が9割』

 


本柴田英俊『運動能力は6歳までの足で決まる』


 

 

【最新作】

本「だいじなだいじな足のお話」

 

------------------------------------

 

 

たった30秒で、あなたの靴選びテスト!

 

 

==============


最後までお読みいただき、

ありがとうございました‼︎

 

いいね、フォローもよろしくお願いします!!